長期ローンは人生何があるかわからず怖いけれども、子供達が快適に生活してるのを見ると幸せ

【二階建て注文住宅・体験談】長期ローンは人生何があるかわからず怖いけれども、子供達が快適に生活してるのを見ると幸せ

男性
【購入時の年齢】33歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族 自分・妻・3歳長女・1歳長男





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】7台分くらいは停められる

【家の特徴的なもの】
何にでも使える多目的な外から出入り出来る部屋がある。

【金額】(土地代込み)
3001万円〜5000万円

【支払い】
40年ローンで自分名義

【家購入の意思決定者】
妻と相談して2人で決めた




【以前に住んでいた住居】
2DKのアバートに妻と2年くらい住んでいて、子供が出来たことをきっかけに新築を決めました。今の家と比べるとアパートは寒くて辛かったですね

【購入タイミング】
子供が出来たことをきっかけに

【購入の理由】
アパートでは子供が生まれた時に泣き声などで周りの部屋の方に気を使ってしまうだろうと思った事と広さ的にアパートでは子供は狭く感じてしまうだろうと思った事が理由になります。


【建てた場所】
同じ市内で新しく作られた住宅地



【土地選びの悩み】
広さと場所で考えました。
田舎なのである程度車の台数を停められるくらいの広さは欲しかったとは思いましたが広いと価格が上がるので中々バランスが難しかったです。
後は最近はゲリラ豪雨など今まで水害と無関係だったような土地まで水が来るような事があるので、絶対安心出来るだろう所を選びました。


【土地選びの決め手】
幼稚園・小学校・中学校・最寄り駅がすべて近くにあり最近出来た住宅地で周りはほとんど新しく住み始めた人同士というのも良いと思った。
後は職場と同じ市内で実家からは車で20分程という距離的は所もクリア出来たのが決めてです。



【業者選びの悩み】
当然金額的な所でハウスメーカーにするか工務店にするかなど悩んだ。
毎日ネットで色んな業者の金額やストロングポイントなどを比較していた。
ネットで色々見てるうちに勉強になって色々な作り方などや断熱材などに少し詳しくなったを思う。



【業者選びの決め手】
業者選びに悩んでいた時に、ハウスメーカーで建てた方のブログで見積もりから完成まで、そしてこのハウスメーカーの良い点イマイチな点など細かく載せてくれていた方がいてそのブログを読んでそのハウスメーカーに決めた。



【建物選びの悩み】
多目的に使える部屋が欲しいとは思っていたが予算もあるし家自体の広さもあるしその部屋を作るかが一番悩んだ。
後は2階に書斎も欲しいと思っていたが子供部屋との兼ね合いで広さが決まるので悩みました。
相談ではないが、建てた方のブログを参考に考えた。



【建物選びの決め手】
多目的部屋を作るとどうしても間取りはこれしかないかなーって感じで決めてと言う感じはなかったかな。
そこ以外の間取りは希望していた間取りはすべて詰め込めたのでまぁいいかなと言う感じ。
実際住んで見て使い勝手は良い間取りだった。



【生活と心境の変化】
赤ちゃんが生まれて夜泣きなどでも周りの家に気を使わなくて良いので気が楽になりました。
新しく出来た住宅地なので周りの家も子育て世代なので多少声が聞こえたとしても大丈夫そうだなと思う。
それ以外もストレスは確実に減りました。


【後悔していること】
直せるならば直したいを思う箇所は2つかな。
まず1つは2階の間取り。
2階は主寝室と書斎と子供部屋2部屋にしたけど、間取り的には可能だったので主寝室・書斎と子供部屋の間に広場というかロビーのようなものを挟んで子供部屋を作れば良かったと後悔している。
この間取りにしておけば2階もエアコン1台でいけた。
あと後悔ポイントもう一つは断熱材の厚さ。
メーカーから提示された厚さで普通に建ててしまったが住んでみて壁は目一杯だからは追加出来ないけど屋根と床の断熱材はメーカーが提示してきた厚さの2倍くらいにしてもらっても良かったんじゃないかと思う。
大まかに言うとこの2点が後悔ポイントだが細かい所を言えば電気のスイッチやコンセントなど住んでみると色々出てくる。


【マイホームの良いところ】
悩んで作った多目的の部屋で外から出入り出来て土間の広い部屋になっているので室内で人を呼んでバーベキューも出来る。
この部屋は雨の日などは子供遊び場に出来たり色々使い道があってすごく良い。
友達などで集まる時もリビングの掃除をしなくても、そっちの部屋で集まることが出来る。
子供を寝かしつけた後に妻とこの部屋でプロジェクターで映画やアニメを見ながらお互いの趣味をしたり一緒にシーシャを吸ったり、作るかどうがすごく悩んだが結果作って本当に良かったと思う。
子供が成人して多目的部屋の役割を終えたら土間をフローリングに変えれば間取り的に簡易的二世帯住宅的な間取りにも出来るのを考えて作ったので、将来子供が結婚して同居でも対応出来るのがまた良い。


【家での家族の暮らしぶり】
各自それぞれ自分の部屋はあるが、今はまだ子供が小さいので妻と子どもたちと一緒にリビングでみんなでいる事が多い。
基本は室内で遊んでいる事が多いが、庭もある程度広いので妻は庭でガーデニングしてる横で子供は砂遊びや自転車に乗るなど。


【マイホームでの思い出】
今はコロナで外出を控えていたりで子供の遊び場などにも行けなかったり子供が友達と中々遊べないという事があったりしたが、マイホームだからこそのお友達を呼んで家で子供が楽しいに遊べているのを見ると親も嬉しい気持ちになりましたね。
友達の親も自分の子供にあまり遊ばせてあげられてないなと思っていたらしく感謝されました。


【当時の自分へのアドバイス】
自分の思う事も大事ではあるけれども、想像だけではやはり住んでみないと見えない事の方が多いから色んな会社の色んな作り方のモデルハウスを見て回って間取りや断熱材による暖かさの違い・窓の性能の違い・生活を想像してみてスイッチの場所やコンセントの場所についてもっと考えるべきと言いたい。
ネットの情報やユーチューブなどの情報だけでは実際に体験してみないとやはりわからないなと思う。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む