都心3区の駅近賃貸マンションから、結婚を機に郊外エリアの新築マンションを購入!手に入れたのは自然に囲まれ、ゆとりのある心豊かになる暮らし。

【3LDK新築マンション・体験談】都心3区の駅近賃貸マンションから、結婚を機に郊外エリアの新築マンションを購入!手に入れたのは自然に囲まれ、ゆとりのある心豊かになる暮らし。

女性
【購入時の年齢】28歳
【購入時の職業】会社員(正社員)
【家族構成】
結婚して子供なし(二人暮らし)
夫と夫婦2人暮らし





新築マンション
【間取り】3LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】車は持っていないので駐車場の契約はしていません。代わりにマンション内にカーシェアがあるのでたまに利用しています。

【家の特徴的なもの】
マンション自体が2面公園に面していて、緑が見える景色が特徴です

【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円

【支払い】
34年ローンで個人事業主の夫名義で単独ローンを組んでいます

【家購入の意思決定者】
2人で探してはいたが、最終的には個人事業主の夫が決定した




【以前に住んでいた住居】
都内の駅近賃貸マンションに4年半住んでいました。低層階マンションでファミリー世代が多かったです。下町の雰囲気が残る地域で都心や東京駅へのアクセスも良く気に入っていました。

【購入タイミング】
結婚して2年ほどたったとき

【購入の理由】
夫が個人事業主で家で仕事をする人だったが、もともと夫が1人で住んでいた家に結婚後も一緒に住んでいたため手狭に
なっていた。
賃貸で探していましたが、夫の年齢的に35年の住宅ローンを組めるギリギリだということが判明したので購入することにしました


【建てた場所】
城東エリア



【土地選びの悩み】
お互いの仕事への通いやすさや都心へのアクセス、周辺環境の良さと価格とのバランスを中心に探していました。
予算内では希望エリアは難しそうだったので思い切って離れたエリアも見ていたが、やはり仕事で通いになることを考えるともう少し近い方が良いのでは、ということで間を取ったエリアにて決定。


【土地選びの決め手】
予算内の価格と都心へのアクセスのよさと建設地周辺の環境の良さ(自然が多いこと)のバランス。
部屋から隣接した公園の緑が見える点を夫は非常に気に入っていました。
自宅で仕事をすることも多く、家に癒しを求めたいといっていました。



【業者選びの悩み】
マンションで検討していたので、不動産業者やデベロッパーで選ぶというよりも、建物優先で考えていました。
気に入ったマンションがあればどの業者さんであろうとお願いしていたと思います。
なので業者選びで悩んだことはありません。


【業者選びの決め手】
上記理由でも述べたように、この業者だから選んだ、といった理由はありません。
建物優先で考えていたので、気になったマンションに問い合わせをし見学に行く、を繰り返し行って見つけて気に入った今のマンションを購入しました。



【建物選びの悩み】
間取りに関しては、夫が家で仕事をするので仕事部屋がほしかった。
映像関係の仕事で音を出したりするので、仕事部屋と寝室が隣り合わないような間取りにしたかった。
リビングはある程度の広さが欲しかった。
キッチンはリビングと向かい合うカウンター形式が良かった。
収納力が最低限ほしかった。


【建物選びの決め手】
間取りに関しては上記で述べた間取りの希望を全て叶えている部屋だったので。
夫の仕事絡みで間取りで優先的に選んだというのもあります。
物件自体は、価格的に予算内に収まっていたこと、都心へのアクセスの良さ、立地や周辺環境も気に入ったので。



【生活と心境の変化】
購入決定〜引っ越しまでは決めなければいけないことも非常に多く、悩みぶつかることもありましたが、いざ引っ越しをして住んでみると家はとても落ち着く空間になりぶつかることも少なくなったように思います。
隣接した公園の緑が見え、ベランダが広くなったので、ベランダにソファを置いてコーヒーを飲みながらくつろぐ時間ができました。


【後悔していること】
住む前からわかっていたことではありますが、部屋が西向きで思っていた以上に西日が強いのが悩みです。
住む前から対策として西側の窓ガラスにはUVカットフィルムを張ったりしていましたが、それでもまぶしくて午後になるとベランダのソファに座るとまぶしくてあつくて長時間いられません。
布のシェードのようなものを設置した方がいいなと感じています。
不便なところは駅から少し距離があるところ。
徒歩15分弱ですが、旅行帰りなど荷物が多いと駅から歩くのが大変です。
また、最寄り駅の沿線は都内でもかなり電車が混雑する方なので、通勤ラッシュ・帰宅ラッシュの時間帯とかぶってしまった時は電車内でも立ちっぱなしでしんどいことがあります。


【マイホームの良いところ】
トータルで見るとおおむね満足しています。
部屋やベランダの広さ、公園が多く緑が広がる周辺環境、スーパーや商業施設の充実、都心へのアクセスの良さ。
部屋の設備でいうと、床暖房はとてもありがたいです。
冬は暖房をつけなくても床暖房でだいたい乗り切れました。
マンションでいうと、世帯数が多くファミリー層も多いのでマンション内でコミュニケーションがとれる。
共有スペースがあるので息抜きにそこを利用したり、子供を遊ばせておけるキッズスペースもある。
カーシェアや宅配クリーニング、ネットスーパーとも提携しているのでそれらのサービスをマンション内で利用できるのもありがたい。
また、週末にはマンション敷地内にフードトラックがきてくれるのもうれしいポイントです。


【家での家族の暮らしぶり】
夫には仕事部屋として1部屋を使ってもらっています。
私は自分の部屋はありません。
基本的にリビングで過ごすことが圧倒的に多いです。
テレビを見たり音楽を聴きながらゆっくりくつろいでいます。
庭はないですがベランダは広くソファを置いているので朝コーヒーを飲みながら部屋から見える緑を眺めています


【マイホームでの思い出】
部屋の内装やインテリアを自分好みに変えるのが楽しいです。
テーマやベースのカラーを決めて、部屋がごちゃつかず統一感がでるように意識していろいろと揃えました。
ただし自分1人の部屋ではないので、夫の意見も聞きながらインテリアをそろえて部屋を完成させていく過程が楽しかったです。
DIYもやってみたくなり、自分で壁紙を剥がしてタイルを貼ったりしました。


【当時の自分へのアドバイス】
予算がある以上、自分の要望すべてを叶える家を購入することはどうしても難しい。
なので、どうしても譲れないという条件を書き出し、優先順位をつけてみる。
そして一緒に住む家族と意見のすり合わせをして、絶対条件と妥協点を決める。
この作業を家探しの前にしておくと見極められると思う。
これをせずになんとなくで見に行ってしまうと決断しきれずに他も他も、となり時間がかかる。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む