理想の生活は夫婦でできるだけ楽をして仲良く過ごすこと。注文住宅を購入したことで、家事は家電製品にお任せで快適な生活!

【二階建て注文住宅・体験談】理想の生活は夫婦でできるだけ楽をして仲良く過ごすこと。注文住宅を購入したことで、家事は家電製品にお任せで快適な生活!

女性
【購入時の年齢】27歳
【購入時の職業】営業事務
【家族構成】
結婚して子供あり
夫と妻である自分の2人家族です。
現在1人目の男の子を妊娠中で、もうすぐ3人家族となります。





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】3台分の駐車場があります。
車は夫だけ持っていますが、将来子供が大きくなる頃には妻である自分も車を持とうかと検討中です。

【家の特徴的なもの】
肩湯と、腰付近からバブルの水流が出せるオプション付きのお風呂。
夫の希望でお風呂は全体的にグレードを上げて、広めでゆったりとした清潔感のあるお風呂となりました。

【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義で契約しました。
毎月のローンの支払いは夫の給料から支払い予定ですが、他生活費は妻の私の給料も使用していく予定です。

【家購入の意思決定者】
夫と2人で話し合って購入の決定をしました。
事前に両家の親にも相談済みでした。




【以前に住んでいた住居】
4階建てのアパートの3階を賃貸で契約して、夫と2人で住んでいました。
結婚してから3年ほど住んでいました。
2LDKの駐車場付きで契約しており、立地は私の職場にあわせたので利便性の良い環境でした。

【購入タイミング】
結婚した当初から、今後の人生でマイホームを買うかどうかはずっと話し合っており、
結婚して1年経った頃から本格的に土地探しや工務店選びを始めました。

【購入の理由】
元々住んでいた賃貸アパートもそれなりに家賃が高かったため毎月お金が消えていくのがもったいなく感じており、
それであればゆくゆくは自分たちの財産になるマイホームを購入してそこにお金を使った方が良いという結論になりました。
また、今後子育てをしていくことを考えるとマイホームの方が良い環境で育てることができるのではないかと考えていました。


【建てた場所】
田舎すぎない適度に利便性のある場所で、お互いの実家にも行きやすい土地に建てました。



【土地選びの悩み】
山奥・田舎すぎる場所は、不便なのと虫が出るので嫌だったのですが、
利便性が良いところはそれだけ土地の値段も跳ね上がるのでその兼ね合いが難しかったです。
業者からは良い土地が売りに出された場合は決断までのスピードが大事だとアドバイスをいただいていたので、
事前にファイナンシャルプランナーの方にマイホーム資金の目安を相談して夫婦で認識をあわせておきました。


【土地選びの決め手】
価格面・利便性について、どちらも納得できることが決め手になりました。
また、ちょうど両家実家の間のあたりの土地だったため、実家と今後も適度な距離感で付き合っていけると思ったのと、
住宅地で静かだったことも決め手となりました。



【業者選びの悩み】
ネットの口コミを調べたり、いくつも資料を取り寄せたりしました。
会社によって、送られてくる資料がぺらっとしたパンフレットのみだったり、届くのが遅かったりということがあったので
そういう会社は選考から除外していきました。


【業者選びの決め手】
ネットで調べた際に、建物の性能にこだわっていると記載があり、
最終的にはその考え方が自分たちと一致していたため依頼する決め手となりました。
知名度はそんなになく価格も安いとは言えなかったですが、丁寧な案内と親身になってくれる人柄も含めて選びました。



【建物選びの悩み】
金額との兼ね合いに一番悩みました。
家を広くすればそれだけお金がかかるため、妥協も必要でした。
収納の大きさについては特に悩み、業者の方には収納の大きさで3パターンの間取りを作成していただきました。
最終的には今後の子育てのことなども考えて、一番大きく収納がとれる間取りに決定しました。


【建物選びの決め手】
利便性を特に重視して最終決定を行いました。
アパートから戸建てに引っ越すことで、自動掃除ロボットやドラム式洗濯機なども新たに導入しようと考えていたので、
フラットな床や洗濯機からそのまま服を干せる脱衣所などを取り込んで家を建てていただきました。



【生活と心境の変化】
考えていた理想の生活に近づけたことで、夫婦お互いの心に余裕ができたように感じます。
アパート暮らしの時には部屋の広さの関係で寝室も別でしたが、一緒の寝室で寝ることができるようになりました。
また、自動掃除ロボット・ドラム型洗濯機・食洗器・生ごみ処理機などを現在使用していますが、
夜間でも近所への騒音を気にせずに使用することができるので大変快適です。


【後悔していること】
駐車場側に余裕をもって面積をとりすぎたせいで、庭が思っていたよりかなり狭くなってしまいました。
実際に建てる前に現地で最終確認をした際に少し狭いかな?とは思っていたので、
その時にもう少ししっかり話し合っておけばよかったと後悔しています。
また、トイレの壁付け棚の位置が高すぎて夫でも使えない高さになってしまっていたのと、
トイレットペーパーの取り付け位置が1階と2階で逆になってしまっているので、これも事前に気付けていればと思いました。
さらに、リビングダイニングキッチンの電気のスイッチが玄関からつながる廊下と階段下に付いているのですが、
廊下側ではなくリビングに入った扉の内側に付けていればもう少し便利だったかなと感じています。


【マイホームの良いところ】
駐車場に3台停めることができるため、人を呼ぶときに気兼ねなく呼べるのがとても嬉しいです。
アパート暮らしの際はわざわざ近くの有料駐車場に停めてもらう必要があったのが地味にストレスになっていました。
また、洗濯物を外に干す作業が嫌いだったので、脱衣所を広めにとって吊り下げの洗濯棒を付けたため、
洗濯機からそのまま部屋干しできる環境がとても気に入っています。
キッチンも以前よりかなり広くなり、夫の身長も考慮して少し高めにしてもらったので2人で料理できるのが
楽しいです。
生ごみ処理機も新たに導入したため夫が魚をさばいた後もキッチンに匂いが残りにくくなりました。
あとは、肩湯付きの広いお風呂は毎日リラックスして入ることができるので、夫婦ともども大変満足しています。



【家での家族の暮らしぶり】
現在はお互いにリビングか寝室で過ごすことが多いです。
妻の私は基本的に在宅ワークがメインなので、リビングでPCを使用して過ごしています。
将来子供が大きくなった時のことを考えて子供部屋を2つ用意しているので、
子供ができて大きくなるまではそれぞれの仕事部屋として活用することも検討しています。


【マイホームでの思い出】
まだマイホームに住んでから1年未満ですが、なかなか会えない友人たちを家に招いて一緒に過ごすことができたのが
一番楽しい思い出です。
今までの賃貸アパートは狭かったのと駐車場もなかったので余計に招きにくかったですが、
マイホームに住んでからは気兼ねなく招待することができるようになりました。
広いキッチンで手料理を作ってふるまうこともできました。


【当時の自分へのアドバイス】
土地から探して家を建てるのは、想像しているよりもとても時間がかかります。
決めることもたくさんあり、毎週のように打ち合わせや照明・壁紙床材・扉・キッチンなどの見学に行くことになります。
今後の人生を考えた時にマイホームが欲しいと少しでも思ったらできるだけ早めに動くに越したことはないと思うので、
面倒くさがらずに、まずは動けるときに業者選びから進めていってください。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む