【二階建て建売住宅・体験談】結婚式が終わってから物件探し、三ヶ月後に理想の物件が現れ購入。マイホームのおかげで広々、のんびりとした心豊かな生活。
女性
【購入時の年齢】32歳
【購入時の職業】デザイナー
【家族構成】
結婚して子供なし(二人暮らし)
夫と二人暮らしです。
新築・二階建て・建売住宅
【間取り】3LDK
【構造】木造
【駐車場】駐車場あり。車は近々購入予定。
【家の特徴的なもの】
玄関収納がある(玄関の奥に自転車など置けるような広いスペースがある)
小上がりの小さい畳コーナー。テレワークスペース。ベランダが二階の真ん中部分にあり、二部屋から入れる。
駅から徒歩5分。
【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円
【支払い】
35年ローンで夫名義で契約。援助なしで夫婦二人で払っていく予定。
【家購入の意思決定者】
二人の理想の条件ぴったりの建売の家を見つけ、ここに住みたいね、と意見が一致して決めた。
【以前に住んでいた住居】
夫と二人で駅近のアパートに2年半住んでいた。築7年・2LDKで新しく広いのに家賃が7万5千円で安い。
アパートの管理会社がしょっちゅう掃除に来るため外も綺麗。花がよく咲いている。
浄水器付だったりお風呂もとても広かったり、かなり良い物件だった。
【購入タイミング】
結婚式が終わり生活が落ち着き、次のフェーズを考えた時に家購入のタイミングだと考えた。またアパートの契約更新の前に引っ越そうと考えた。
【購入の理由】
ずっと賃貸に住むのは考えられなかった。
将来は一軒家に住みたいという漠然とした理想があったので。
賃貸だと壁になにかを飾ったりすることができないので、自分の家を持って色々飾り付けとかしたかった。
【建てた場所】
義実家の近く。
【土地選びの悩み】
義実家がその辺りの土地に詳しいので聞いた。
また夫も詳しいので常々夫に、その土地の雰囲気や治安を聞いたりした。
業者にはその土地の値段(その辺りに建つ家の値段)を聞いた。
それらを加味して、どのあたりの土地の物件が予算内で購入でき、治安も安全か考えたりした。
【土地選びの決め手】
まず駅からかなり近いということ。
そして内見しに実際現地に行ってみると周辺の雰囲気がのどかで自分に合っているように感じたから。
将来子供が学校に通っても、ここなら安全に暮らせそうというイメージができたから。
また義実家からも近すぎず遠すぎず、ちょうどいい距離だったのもあった。
【業者選びの悩み】
新築建売と同時に、中古物件も探していたので、中古物件をリフォームする業者はWEBで探しました。
探している地域に対応する業者がなかなかいなかったので、おのずと絞られましたが。
実際に業者と喋って、一軒目に喋った業者がとてもサービスと感じが良かったので、そこで決めてしまいました。
その業者さんには中古物件探しを手伝ってもらいました。
【業者選びの決め手】
対応してくれる社員さん皆んなが感じが良く、親切で、また知識もちゃんとあり仕事ぶりがしっかりしていたので。
中古物件のリフォームを担当してくれる業者さんでしたが、リフォーム後のデザインもおしゃれでそこも気に入ったひとつでした。
【建物選びの悩み】
駅近(徒歩15分以内)で予算内に収まる100平米以上の家、というぼんやりとした条件でさがしていましたが、その条件だとなかなか予算内に収まらず、更に外観が気にいるか気に入らないかを考えるとかなり数が少なくなりました。
間取りはあまりこだわりはありませんでした。
内見をして、なんとなく気にいるか気に入らないか、という直感で選んでいました。
【建物選びの決め手】
理想の条件全てに合致したから。
スタイリッシュなオシャレな家に住みたい→黒い色のシュッとしたオシャレなデザイン。
内装もオシャレに→オシャレな上に、畳の小上がりがあったりベランダが広かったり、間取りが他の建売と違って使いやすい・面白い
駅近にしたい→駅から5分の立地
断熱性→業者のこだわりの断熱技術を使用しているらしい
価格も広さも条件に合致していて、理想の物件だったので即購入を決めた。
【生活と心境の変化】
まだ引っ越して住み始めたばかりなので変化がわかりませんが、これからどうやって住んで行こうかワクワクで毎日楽しいです。
また念願の車も購入したのでこれから周囲の散策も捗ると思います。
単純に広くなったのでその点では住みやすくなりました。
【後悔していること】
まだ引っ越したばかりでわかりません。
ガスが通っておらず、オール電化の住宅になったため、それに慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
せっかく買った新品のフライパン一式もIH用に変えなくてはいけないのでその辺りが不便です。
また駅近といってもとてもローカルな電車なので、電車にの時間に合わせるのに苦労します。
ローカルな電車で街に出るのに時間がかかるので、電車が逆に不便に感じるかもしれません。
また通勤時間も2倍近くに増えました。
そのため転職予定です。
まだまだ転職はしたくなかったのに、家購入と同時に転職になったのは失敗だったかなぁ、もう少し通勤範囲を考えて家を購入した方がよかったかなぁと、その辺りは少し後悔しています。
【マイホームの良いところ】
まず土地がそこそこ広くてゆとりがあるところ、ベランダが広いこと、小上がりの畳があるところが満足しています。
スタイリッシュな外観という部分も気に入っています。
そして駅近ということも。
駅近なのに車が二台停められるゆとりがあるのも良いです。
ロードバイクが趣味の夫は靴箱の奥の収納スペースがとても気に入っていました。
そこにロードバイクを停めています。
また慣れないオール電化ですが、エコキュートはAIで湯量を調整してくれるのでその機能の優秀さが気に入っています。
街の環境も気に入っています。
現在発展途中で若い人が流入している街なので、周りも若い人が多く、図書館や市の施設など綺麗で充実しているのも気に入っています。
【家での家族の暮らしぶり】
仕事の時はそれぞれの部屋で作業しますが、仕事が終わるとリビングで過ごすことが多いです。
まだまだ家具も揃えていないのでいまのところリビングです。
家具が揃って、ハンモックも買えたら、リビングでのんびりしてみたいです。
【マイホームでの思い出】
まだこれからなので、以前の二人暮らしのアパートの生活も書きます。
コロナに入った直後は外出できなくなり、あまりにも暇で苦痛だったので、どでかいラクレットチーズを買ってそれを溶かしてチーズフォンデュみたいにして、庭にテーブルを出して食べました。
いつもと違う日常だったので割と面白かったです。
その後も、夏は庭に出て外を眺めながらお酒を飲んだり、そういうのんびりとした時間は楽しかったです。
【当時の自分へのアドバイス】
転職が難航するので、マイホーム購入はもう一年後でも良いと言いたいです。
現在のマイホームの土地が、東京に出るまでに時間がかかるため、転職先の範囲も狭まり、なかなか時間がかかっています。
また、ローカル線の駅ではなく、街の方の、もう少しアクセスが良い場所を狙って物件を探した方が良いとアドバイスすると思います。
通勤時間が長くなったのがかなりネックだったので。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。