【平屋の建売住宅・体験談】夫の憧れで新築建売住宅の購入後、家族が増えて0歳からの幼馴染と家族で仲良くなれた!
女性
【購入時の年齢】31歳
【購入時の職業】小学校教諭
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族。妻である自分、夫、0歳の長男
新築・平屋・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】駐車場2台
妻である私所有
【家の特徴的なもの】
特になし
【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円
【支払い】
35年ローン 共有名義
【家購入の意思決定者】
夫の強い希望だったので二人で話し合って決めた。
【以前に住んでいた住居】
夫婦で1年半マンションに住んでいた。
地下鉄の始発駅から近く、商業施設や高速道路へのアクセスも良かった。
【購入タイミング】
住宅メーカーさんの営業
【購入の理由】
夫の憧れでもあり、営業さんとお話をする中で、素敵な戸建てに出会うことができた。
車生活なので、駐車料金のかかるマンション等の検討はしなかった。
分譲ということもあり、近所の方の人柄を重視した。
【建てた場所】
私の職場まで車で30分以内のところ
【土地選びの悩み】
駅歩があることにに躊躇した。
住んでみると静かで、車生活の私には快適だが、保育園、中学校が遠いことが未だに気になっている。
業者の比較は特になく、管理しているほかの戸建てをいくつか見学させてもらったが結局一番最初の分譲住宅に決めた。
【土地選びの決め手】
いくつかの内見をさせて頂いたが、都市へのアクセスも良い物件の中では珍しく2階建てで敷地面積が広かった。
また、駐車場も2台分あること、同年代家族が多く、長いお付き合いができそうだったこと。
価格はこれまでの家賃に比べて低くなったこと。
【業者選びの悩み】
一条工務店さんに強い憧れがあり、本などで比較していたが、価格帯が桁違いだったので諦めた。
相談は特にしなかったが、インターネットなどでハウスメーカーの口コミを見た。
また、入居後のサービスなどの手厚さは絶対にあった方がよい。
【業者選びの決め手】
営業の方の人柄と物件自体の魅力。
また、今後生活していく上で都心へのアクセスや建物劣化へのサポートの充実性を重要視した。
住んでからは当初の書類等を改めて目直すことが無く、困ったときや行政のサポートへのつなげ方など、ご近所で共有できることがありがたい。
【建物選びの悩み】
35年ローンという大きな負債を抱えることになるので、自分のキャリアプランや今後の家族計画などを懸念した。
また、信頼できるハウスメーカーなのか、本や雑誌で調べた。
大手では無いので情報もそもそも少ないので大変だった。
【建物選びの決め手】
建売住宅のため、間取りは特にこだわれなかった。
私が重視したのは、@駐車場2台以上、庭がないこと(手入れできない)A2階建て物件(老後のことを考えて)B周辺に交通量の激しい道路がないこと(子どもの危険)
【生活と心境の変化】
夫は一戸建てに住むことに強い憧れがあったようで、友人を招いたり、リビングでのんびりしたりと以前より家で過ごす時間が増えたように感じている。
また、マンションではないので生活リズムに乱れがあっても近隣を気にせず作業できるようになった。
【後悔していること】
・玄関前におしゃれなアーチがあり、天然芝がきれいに生えているのだが、手入れが非常に大変。
日当たりが良いので伸びまくる。
天然芝にしておけばよかった。
(現在リフォーム中)
・分譲住宅内にはトラブルは無いが、入り口近くのマンション住民が野良猫に餌付けをしていて、家の敷地内で猫がフンをする。
・ベランダ、駐車場に屋根が無いため日差しが強すぎる。
・無垢フローリングの手入れが大変なので、普通の床材にして、床暖房を付けたかった。
・ランドリースペースが欲しかった。
・もっと大きなパントリーが欲しかった。
・開放的なキッチンだが、収納が足りず、別途棚を買わなければならない。
・キッチンのシンクも選びたかった。
・IHのデザインも選びたかった。
・シューズクローゼットは必要なかった。
・和室を作ったが、洋室に変更すれば良かった。
【マイホームの良いところ】
・この家に住んでから子どもを授かったため、子どもの騒音で隣近所に迷惑をかけることがない。
・各々に部屋があるので、リモートや隔離生活になっても困ることはない。
・同年代の家族で分譲しているので、子ども同士のコミュニティがありがたい。
子育てのアドバイスをもらえたり、お茶にいく友達ができたりありがたい。
・駐車場に2台止められるので双方の両親も来やすい。
・無垢フローリングは夏でもサラサラで快適に過ごせる。
・カーテンのデザインは自分選べる。
・キッチンに調味料棚がついていて便利。
(使い方がよくわかってないが)
・分譲住宅だが、それぞれにデザインが異なっており、自分好みのカラーの家に住むことができた。
・住環境が良く、江戸川が近く、子どもがのびのび過ごせる。
【家での家族の暮らしぶり】
それぞれの部屋があるが、ほとんどリビングですごしている。
まだ使われていない部屋もある。
テレビを撤去してプロジェクターを購入したので、白い壁に投影して動画や映画を楽しんでいる。
庭はなく、玄関前のアーチのみ自分たちでガーデニングできる。
(しないが)
【マイホームでの思い出】
引っ越してきてすぐに妊娠したので、とにかく広いキッチンやすぐに休む場所があって助かった。
また、同じ分譲住宅でも息子と同い年の子が生まれており、子どもにとっては産まれる前からの幼馴染、私にとってはママ友ができて良かった。
毎日同じ時間になると近所の子どもが分譲の共有道路で遊んでいるので、育休をとるまで近所づきあいがなかったが、すぐに仲良くなることができた。
今では家族でのお付き合いです。
【当時の自分へのアドバイス】
・とにかくもっと値下げ交渉するべき。
・もっと早く購入を決めて、別の分譲を選ぶべき。
・和室は洋室に変える。
・近所の猫問題をよく調べておく。
・天然芝を撤去して人工芝にしてもらう。
・アフターサービスについてきちんと調べておく。
・手続きを夫に任せすぎない。
・定期的に駐車場の整備を行う。
・近所の方をもっと交流を持つ
・壁の汚れはすぐ落とす。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。