【二階建て注文住宅・体験談】20代で注文住宅を購入。子供も元気に動き回っているので快適です。
女性
【購入時の年齢】29歳です。
【購入時の職業】主婦です。
主婦です。
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。妻である自分。夫、小学6年の長男です。
新築・二階建て・注文住宅
【間取り】4LDKです。
【構造】木造
【駐車場】家に2台分の駐車場を作っています。私と夫の2人で、それぞれ1台ずつ(計2台)所有しています。
【家の特徴的なもの】
リビングの化粧柱。バーベキューのできる庭。高い天井。1階部分の無垢フローリング。2階にもトイレを設置。
【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円
【支払い】
30年ローンで夫名義。ボーナス支払いはなし。夫婦共有名義で、親からの資金援助はありません。
【家購入の意思決定者】
公務員の夫と2人で決めました。
【以前に住んでいた住居】
夫と子供の3人で、3年程度暮らしていました。鉄筋5階建てマンションの3階で、2DK。最寄り駅から徒歩15分程度のところで近くに公園もあり、比較的閑静な場所でした。
【購入タイミング】
結婚してすぐ。
【購入の理由】
最初から自分の実家近くの両親の土地に家を建てる予定でした。
以前暮らしていたマンションは、夫が独身時代から暮らしていたこともあり、3人で暮らすには少し狭く感じてきたためです。
また、最初から一軒家を建てる予定であったため、賃貸マンションで家賃を支払い続けるよりも、少しでも早くマイホームに資金を使った方が資金効率が良いと思ったからです。
【建てた場所】
実家の隣りです。
【土地選びの悩み】
元々所有していた実家隣りの畑に建てることが決まっていたため、悩むことはありませんでした。
車が必須の田舎であり、夫の通勤には不便な場所ですが、周囲が田畑のため暮らしやすい場所です。
私の実家近くなので、近所は子供の時から知っている人ばかりなので、所謂トラブルメーカー的な人がいないので安心して建てることがきました。
【土地選びの決め手】
土地代がかからないことです。
土地から購入することで、更に多額のローンを組むことは避けたかったためです。
利便性はあまり良くありませんが、静かな場所なので、暮らすにはとてもいい環境だと思っています。
子供が通っていた保育園、現在通っている小学校は、私がかつて通っていた所なので心理的にも安心できます。
【業者選びの悩み】
ハウジングセンターに何度が赴き、直接工務店の営業マンと直接話をして3件程度の会社で検討しました。
ホームページの閲覧は当然ですが、おおよその坪単価を確認していました。
あまりに高かったり、ローコスト住宅は除外しました。
地元密着の工務店と、ハウジングセンターにある若干坪単価の高い建設会社で比較しました。
両親に相談しましたが、「自分達が良いと思ったところを選べばいい。」という回答でした。
【業者選びの決め手】
決め手は会社の評判です。
坪単価は若干は予算オーバーでしたが、下請けに建築を行わせず、会社が社員として雇っている人間が責任を持って仕事を行う点が一番の決定打になりました。
検討していた他の業者は、下請けに任せ、タバコを吸いながら作業をしている等の悪い口コミが散見されたので、とても依頼する気にはなれませんでした。
私が依頼した業者は口コミも良く、社員の染髪厳禁。
一日三回現場を整理整頓し、清掃するという徹底ぶりだったので信頼できると思いました。
【建物選びの悩み】
和風か洋風かで悩みました。
2階にトイレを設置するかどうかも、夫と最後まで話し合っていた記憶があります。
畳がすきなので和室は作る予定だったのですが、小上がりにするかも予算の都合上悩みました。
相談は特にしていません。
【建物選びの決め手】
木のぬくもりが好きなので、木造建築に決めました。
和室は見た目や収納の良さを考えて小上がりの和室にしました。
私自身は2階トイレは不要だと思っていましたが(実家のトイレは1階だけだったので)、夫の強い要望で2階にもトイレを設置しました。
間取りは4LDKで、将来子供がもう一人増えた時(計2名)に、ちょうど良い広さだと考えたからです。
【生活と心境の変化】
子供が成長するにつれ、以前暮らしていたマンションが手狭に感じていたので、空間的にも余裕ができて穏やかな気持ちになったと思います。
庭で子供と遊ぶことができるのも、おおきな変化でした。
物音を気にせずに家の中で走り回ることができる点も大きいです。
【後悔していること】
コンセントの数をもう少し増やした方が良かった。
LANの設置箇所は、パソコンやテレビの設置箇所をしっかり考えて設定しておくべきでした。
パソコンの設置箇所からLANの箇所が離れているため、長いLANケーブルを使うことになりました。
歩いていると足に引っかかってしまうこともあったので、カバーで覆うことにしたのですが、見た目も良くないので後悔しています。
「無線LANで良いじゃないか?」という意見もありますが、やはり無線だと途中で不具合を起こすこともあったので、有線LANが必須だと思います。
洗濯機周りの収納が少なかった。
洗濯機と風呂場が隣りのため、タオル置き場や洗濯機洗剤等を置く場所が意外に必要でした。
市販のもので棚を設置すると、あまり見た目も良くなく、圧迫感があります。
【マイホームの良いところ】
無垢フローリング。
合成と違って、暖かみがあります。
見た目もよく、季節によりフローリングの板が反ったりするので、木が生きている感じがします。
リビング階段。
子供が大きくなった時、一度は顔を見ることができるため。
1階の階段上り口に電灯スイッチを集約していること。
2階の寝室に行く時、灯りをまとめて消すことができ、消し忘れ防止にもつながるため。
リビング階段前にドアを設置。
友人宅はリビング階段にドアを設置しておらず、冷暖房が効かないうえに、光熱費が高くなると言っていたので設置したのですが、正解でした。
キッチンを大理石にした。
ノーマルのものだと冷たい感じがしたので、黄色の大理石にオプション変更しました。
化粧柱の設置。
リビングに一本設置しました。
木造なのでとても気に入ってます。
天井も柱が見えるようになっているので、おしゃれだと思うし、天井も高くしたのでより広く感じます。
【家での家族の暮らしぶり】
全員がリビングで過ごすことが多いです。
子供部屋はありますが、まだ小学生のため、全く使われていません。
寝室内に2畳の書斎を作っており、そこで読書をしたり、子供が映像授業を受けたりして活用しています。
今は子供部屋に洗濯ものを干している(花粉が洗濯物につくのを防ぐため)ため、ベランダは全く使っていません。
【マイホームでの思い出】
庭でバーベキューができることです。
マンションだと近隣を気にして、物音をたてない様に気を遣っていましたが、今は全く気にする必要がないため、子供が思う存分走り回ることができます。
空間が広いため、友人を自宅に招くことができるし、庭に花を生けたり、家庭菜園をすることもあります。
収納が多いので、荷物が部屋に散乱するということがなくなり、ストレスもなくなりました。
【当時の自分へのアドバイス】
もっと安い価格で購入すべきだと思います。
多くの人が一括で一軒家を購入することが困難で、ローンを組むことになるので、削るところは削るべきだと感じています。
私は、夫が今の職を辞めることになっても支払うことができる程度のローン額なので、まだ良かったと思います。
全てを業者に任せるのではなく、電灯は自分で家電で購入した方が安く買えるので、経費節減をもっと考えた方が良いと反省しています。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。