結婚後、子供が2人生まれてから購入。見学は5件ほど。実家から近く駐車場が広い。今考えればもっと良いチョイスもあったのかな

【三階建て建売住宅・体験談】結婚後、子供が2人生まれてから購入。見学は5件ほど。実家から近く駐車場が広い。今考えればもっと良いチョイスもあったのかな

男性
【購入時の年齢】38歳
【購入時の職業】教員
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族。妻と高校2年生の長男。中学1年生の長女。





新築・三階建て・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】駐車場は1台分あり、車を1台所有しています。

【家の特徴的なもの】
特に特徴的なものはありません。強いていうなら、近所の建売一戸建てより若干駐車場のスペースが広いかと思います。車1台以外にバイク1台と自転車4台を停めています。

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
フラット35sを利用しています。

【家購入の意思決定者】
妻が強く勧めてきたため購入を考えるようになり、最終的に自分で決めました。




【以前に住んでいた住居】
親が所有していた賃貸マンションの1室を借りて住んでいました。親に家賃を払っておりました。4年ほど住んでいました。

【購入タイミング】
2人目が生まれて1年後くらいです。

【購入の理由】
いずれは母親と同居と考えていたのですが、妻が同居を嫌がったこと、なるべく離れたところに住居を構えたかったことが一番大きかったです。


【建てた場所】
実家の近くです。



【土地選びの悩み】
購入した家は駅から遠く、決して利便性の良いところではありません。
ですが実家から遠いところに家を買うのは親の面倒を見るときに不便だと思い実家に近い場所を選びました。
特に相談は受けず、妻と二人で色々と検討しました。


【土地選びの決め手】
実家からの距離です。
親に何かあったときに、すぐ駆けつけられるようにしたいと思って決めました。
価格も想定の範囲内で、近くにスーパーもあり、学校も近いためその辺は良いと思っています。
駅から遠いのがマイナスポイントではあります。



【業者選びの悩み】
購入当時は親が賃貸マンションを所有しており、懇意にしていた不動産業者に色々と相談しました。
一度家の見学に行ったときに、リビングライフという会社の営業の人にゴリゴリ来られ、非常に嫌な思いをしました。
特に本を読んだりセミナーに参加というのはしませんでした。


【業者選びの決め手】
22でも触れましたが、親の賃貸マンション経営の関係で昔から懇意にしていた業者だったので信頼が置けたことが決め手です。
リビングライフさんの対応などもしていただき、大変助かりました。
対応していただいた後は電話等の営業もすっかりなくなりました。



【建物選びの悩み】
金額は一番の選択条件でした。
探していた範囲内での建売物件は駐車場が狭いものが多く、そこが悩みでした(自転車を置く場所がない)。
基本的には誰にも相談せず、妻と2人で決めました。
密集した住宅地なので土地が狭い物件が多かったので、3F建に拘りました。


【建物選びの決め手】
選んだ決め手は駐車場の広さ、金額です。
その他、3F部分がスケルトンでの引き渡しで、自分で間取りを決められるというのが良かったです。
家を建てた業者は耐震性をアピールしていましたが、購入直後に東日本大震災が発生しましたので、この地震後の建売住宅よりは耐震性はしっかりしていないであろうと疑っております。



【生活と心境の変化】
賃貸マンションに住んでいた時より圧倒的に居住空間が広がりました。
子供たちも家の中で遊ぶときは伸び伸びしており、お友達を呼んでお泊まり会を開いたりもできるようになりましたので、笑顔は増えたかと思います。


【後悔していること】
住宅を購入するという人生で一番高い買い物をするにもかかわらず、大して勉強もせず、知識もないまま購入してしまい、もう少し良いチョイスがあったのではないかと今でも思ってしまいます。
わかっていたことですが、駅から遠いというのが最大の欠点です。
東日本大震災の件もあり、戸建てではなくマンションの方が良かったのではないかとも考えます。
家が密集した住宅地なので、隣の家との距離等も今更ながら気になります。
火事になったら絶対に燃え広がるという心配をしてしましますし、エアコンの室外機を設置するスペースにも難儀してしましまいます。
防音の設備が悪いせいか、隣の家の目覚ましで起きてしまうほどです。
窓を開けて話をするなどもってのほかです。


【マイホームの良いところ】
本当に庶民的かつ一般的な家ですので、特に自慢ができるような建物ではないかと思います。
IHも床暖房もありませんし、お風呂にテレビもありません。
スーパーが近い、学校が近いところが住みやすい部分ではあります。
それ以外に首都高速の乗り場が近く、東京、横浜などにすぐ行けるという部分は利便性が高いと思います。
東京ディズニーランドや、木更津にもアクセスがよく、子供を遊ばせるのに便利です。
毎年伊豆に行くので、遠出をするのには良い場所です。
各部屋の広さは狭いのですが、一人一部屋確保できている点が良い点です。
自転車を置くスペースも比較的広く、一人一台を確保できています。
それ以外にバイクも1台おける広さがあります。


【家での家族の暮らしぶり】
4人家族で一人に1部屋ありますので、それぞれがそれぞれの部屋で就寝します。
寝る前まではみんなでリビングで過ごすことが多く、一緒にテレビをみたりしています。
ベランダは狭く、洗濯物を干すことくらいしかできません。


【マイホームでの思い出】
購入したときに、家具やカーテン、家電など色々と自分でチョイスしながら居住空間作っていく作業が楽しかったです。
リビングもある程度の広さがあり、子供が小さい頃はボール遊びなども良くやっていました。
楽しかったです。
浴槽が広く、子供が小さい頃は良くお風呂で遊びました。
隣同士の近所付き合いも関係が良好で、同じ幼稚園、小・中学校に通っていました。
情報の共有がとてもやりやすかったです。


【当時の自分へのアドバイス】
建物のこと、戸建てにするかマンションにするか。
そもそも本当に購入する必要があるのか?賃貸でも良いのではないか?という部分をよく考える必要があります。
多少金額が上がっても、「駅近」という条件は非常に大事かと思います。
金融の知識も必要で、将来設計は欠かさずやっておく必要があります(特にあまり年収の高くない方)。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む