一人暮らし。賃貸と損得含めて悩んだマイホーム。買って住んでみて損得ではなく、感情で満足だと思える家が買えてよかった。

【二階建て建売住宅・体験談】一人暮らし。賃貸と損得含めて悩んだマイホーム。買って住んでみて損得ではなく、感情で満足だと思える家が買えてよかった。

男性
【購入時の年齢】29歳
【購入時の職業】保険代理店営業
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。夫である自分、妻、0歳の長男。





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】2台分ある。車は1台は妻所有。もう一台は会社から支給。

【家の特徴的なもの】
オール電化。太陽光パネルの電力見える化。屋根裏収納

【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円

【支払い】
35年ローンで夫と妻の連帯債務で購入。

【家購入の意思決定者】
妻と話しあって二人で決めた。




【以前に住んでいた住居】
賃貸に妻と暮らしていた。2年間ほど。徒歩10分ほどで駅。新築の2階建ての2階の部屋に居住しており比較的きれいだった。

【購入タイミング】
結婚して1年がたったくらい。子供が生まれる前に引っ越しを完了させたかった。

【購入の理由】
妻の憧れあり。
賃貸をずっと払っていくのは無駄に感じ、制限なく自由に仕様の変更などができる点も魅力的だった。


【建てた場所】
妻と夫の実家、お互いの職場が離れているためその中間地点。



【土地選びの悩み】
駅からの交通の便。
土砂災害などの自然災害。
坂道の有無などにも注意をした。
相談はお互いの親に行った。
いろいろと土地を見てみたが、家までの道路が細く子供の通学などを考えると不安な点もあったり、お互いの実家、職場からの距離などや、予算などもあり、理想的なところはが見つからなかった。
その為、最終的には危険区域(イエローゾーン)は検討の視野に含めて探した。


【土地選びの決め手】
一番は価格。
賃貸のころと大きくローンの支払いを変えたくなく、無理ない程度の支払いに収めたかった。
また、駅からの距離、実家、職場からの距離の要素も大きかった。
大雨の際の土砂災害等については不安があったが、砂防ダムの建設予定の情報等も確認し、それをもとに現在のところに決定した。



【業者選びの悩み】
妻の職場が不動産兼賃貸業を行っていたため、この度は妻の会社で即決。
不動産に相談してというよりは、物件を自分たちで確認をして、その物件を妻の会社が仲介をできるか、できるなら費用はどれくらいまで削減できるのかをもとに考えていった。


【業者選びの決め手】
業者の決め手としては妻の職場で行うことをもともと決めていたので、決め手という決め手はなかった。
強いていえば、実際に話をしたことがある信用のおける人が担当をしてくれていたため、その点は安心点だったように思う。



【建物選びの悩み】
2階建ての建物であることが必須だった。
3階だと老後に階段がつらくなりそうだったため、また和室の希望もあったため、その点を重視して、実際に見学に行って判断をした。
妻の会社の担当にも相談を行い、両親にも最終の相談は行った。


【建物選びの決め手】
デザインと、部屋の間取り。
玄関が広めに設計されていたのは高評価だった。
また、リビングによく光が差し込む為、その点も気に入っている。
キッチンからもリビングが見通せるようになっている為その点も決めてとなった。



【生活と心境の変化】
仕事でテレワークを導入することとなり、部屋が増えたことで仕事部屋を用意することができるようになった。
子供が産まれてからは賃貸と比較して、夜泣など周囲への音を心配せずにすんだこともよかったことのように思う。
そういったことも含めて気持ちに余裕ができたように思う。


【後悔していること】
後悔していることは特になく。
概ね満足。
強いて言えば、入居した後に太陽光パネルを取り付けたため、住宅購入時に太陽光パネルの話を出しておけば、トータルで少しは割引になったのでは?と思う程度。
不便なところとしては、駅からの距離が少し遠く、バスの便が少し少なかったため、その点はデメリットかと思う。
直したいところでいえば、リビングにコンセントがもう少しあればよいかと思った。
ベランダに水道管を通っていれば、便利だった。
ベランダに入る為に、子供部屋を通過しないと今後いけなくなる可能性がある為、将来的に言えば、少し困る点が出てくるかもしれない。
和室に光が差さない為、畳にカビが発生した。
風通しも含めて対応をしていればよかったかと思う。
キッチンにコンセントが欲しかった。



【マイホームの良いところ】
家のデザイン。
方屋根の為、太陽光発電に適している点。
浸水の可能性がある分少し高い位置に家を設計している点、間取り、日当たりについてもリビングにしっかり日が入る為満足している。
屋根裏収納についてもしっかりスペースがあり、子供が遊べるようなスペースになっており、玄関も広くベビーカーやスノーボードなどの大きなものも収納できるスペースがあった点も高評価。
オール電化で見える化の機能もすでについていたため、そこに太陽光パネルや、エアコンなどを接続するだけで、電力監視ができるようになったため、大幅にコストを削減できた。
家の近く徒歩で行ける範囲に大きなスーパーもあり、保育園なども徒歩圏内の為、周りのかんきょうについても住みやすい。


【家での家族の暮らしぶり】
ほとんどリビングで過ごしている。
夫婦は同室で寝ており、子供もそこで寝ている。
妻の妹が泊まりにくることがあるがその際は和室にとまってもらっている。
一室はテレワークの仕事部屋として活用しており、将来子供が大きくなれば子供部屋にする予定。


【マイホームでの思い出】
友人が遊びに来たりする等も気軽にしてもらえるようになり、妻もママ友の集まりなどで子供たちが多くきても以前の賃貸のように窮屈さを感じることがなくなったように思う。
友人を呼んでの鍋会や、ソファーでゆったり家族で過ごす時間等、ある一定の広さがあることでより楽しめるようになったと思う。
おしゃれな家具等を選ぶ楽しみ、壁紙の色を考える等家を自由にいじれるのも楽しみである。



【当時の自分へのアドバイス】
賃貸とマイホームでメリットデメリットはあると思うし、実際に今後のことを考えるとお金面だけでいえば賃貸のほうが得かもしれない。
今の家が将来、自分たちが年を取った時に、売却できない物件、土地になっている可能性もあるが、そのお金面の損を考慮にいれても、家を買ってよかったと思っている。
家を買った分いろいろな楽しみ方や生活の幅も広がったため、損得でばかり考えるのでなく、欲しいから買うという思いですすめたほうが良いと思う。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む