奇跡的に築1年の中古戸建てを見つけて、夢だった壁一面の本棚も作れた幸運な話。

【二階建て中古住宅・体験談】奇跡的に築1年の中古戸建てを見つけて、夢だった壁一面の本棚も作れた幸運な話。

女性
【購入時の年齢】27歳
【購入時の職業】注文住宅建築会社の事務員
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。妻である自分、夫、5ヶ月の長男。





中古住宅・二階建て
【間取り】4LDK。仕切りで5LDKも可能
【構造】木造
【駐車場】1台分の駐車場。車の名義は私だが、運転は主に夫。

【家の特徴的なもの】
リビングに壁一面の本棚。中古で買った一戸建てに特注で設計・設置してもらったお気に入りの本棚。

【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円

【支払い】
夫の名義で35年ローン。

【家購入の意思決定者】
会社員の夫と二人で決めた。




【以前に住んでいた住居】
東京都江東区の4階建てアパートに1年半くらい住んでいた。1LDKで1フロアに2世帯のコンパクトなアパートだった。

【購入タイミング】
結婚式も終わり、住宅購入用の頭金の貯金が貯まってきたとき。

【購入の理由】
自分たちの家が欲しかった。
庭で野菜を育てたり、DIYで家具を拵えたりしたかった。
購入当時は子供がいなかったが、広い部屋で子供たちに過ごしてもらいたかった(アパートだと飛んだり跳ねたりできないから)。


【建てた場所】
全く縁のない土地。
ある程度夫の通勤に許容できる範囲の場所。



【土地選びの悩み】
本当は私の実家(神奈川)に近いところが良かったが、その候補地(横浜や川崎)の地価が予算と合わなかった。
最終的に通勤で使う東京メトロ東西線沿いで探すことにした。
家を探す時には、当時勤めていた建設会社のツテで不動産屋さんを紹介してもらって、相談に乗ってもらった。


【土地選びの決め手】
中古なのに築1年という好条件。
先住者がもともと永住するつもりもないとのことで1年間綺麗に住んでいてくれていたこともあり、ほぼ新築状態だった。
間取りも4LDKだが仕切りで5LDKにできるところが、自分の実家と同じ造りで親近感が湧いた。
一番近い小学校も徒歩5分で周りに住んでいる家族も小さい子供がいる世帯が多く、今後の子育てで助けてもらえそうだと思った。



【業者選びの悩み】
最初は建て売りを中心にネットで不動産屋さんを探していたが、東京メトロ東西線沿いの東京エリアでは土地が狭く、なかなかいい家を紹介してもらえなかった。
最終的に当時勤めていた注文住宅の建設会社で仲良くなった営業マンに相談して、知り合いの不動産屋さんを紹介してもらった。


【業者選びの決め手】
当時勤めていた注文住宅の建設会社で仲良くなった営業マンの知り合いの不動産屋さんを紹介してもらった。
人柄も良かったが、知り合いからの紹介ということで手数料を大幅に値下げしてくれた。
また、夢だった壁一面の本棚の製作も引き受けてくれたことも決め手の一つ。



【建物選びの悩み】
家族設計が夫婦と子供2人だったので、将来的に子供それぞれの部屋が持てるような間取りを考えて探した。
私がDIYが好きなので家の中をいじれる自由度も欲しかった。
1フロアの広さも欲しかったので2階建てを中心に探した。


【建物選びの決め手】
築1年で、間取り、庭、階数も申し分なかった。
最寄り駅も徒歩20分あれば余裕だし、近くに大きなショッピングモールがあるのも良かった。
収納もしっかりあって、優先順位の低かったパントリーまで得ることができた。



【生活と心境の変化】
持ち家は自由に改造することができるので、どうしたらより生活しやすくなるか今まで以上に考えるようになった。
広いキッチンになり、夫も料理をするようになった。
パントリーや床下収納のあるので、防災意識も高まり、備蓄食料や自宅被災した場合を想定した備品管理をするようになった。


【後悔していること】
特注の本棚を自分で設計したが、棚板の厚さの計算が甘く、棚板が無駄に余った。
また、1.5m超の棚板は本の重みでたわんでしまっているので、ここは真ん中に仕切りをつけるべきだった。
このあたりの設計は完全に素人設計なので、製作してもらう前に指摘やアドバイスを積極的にもらうようにすれば良かった。
庭はただの土だったので自分たちでならして人工芝を敷いたが、出来栄えはイマイチで芝がかなりでこぼこしてしまった。
自分たちでできる、とは思ったが業者に頼んでも良かったかもしれない。
先住者がかなり綺麗に使っていたこともあり、ハウスクリーニングは経費削減で自分たちで掃除することにした。
しかし先住者が犬や鳥を飼っていたこともあり、窓サッシや床の四角に獣の毛が詰まっていたりした。
しばらくはそのままにしてしまっていたが、やはり目につくので可能であれば部分的にクリーニングをしても良かったかもしれない。


【マイホームの良いところ】
満足・自慢したいところをはリビングの壁一面本棚。
私が生涯買ってきた漫画を飾っているので、漫画喫茶のような感じになっている。
また、本棚の内側にある窓枠にも飾り棚をDIYで取り付けて、フィギュアや子供の写真を飾っている。
子供が産まれてからは、本棚の一部を赤ちゃんエリアにセッティングし直して、服をかけたりおむつを収納できるようにした。
庭には、自分たちで耕した小さな畑を作って、毎年野菜を育てている。
コンポストも使って、生ゴミから肥料を作って畑の土を改良したりしている。
便利なところは、浴室暖房がついているところで、子供をお風呂に入れるとき冷えなくてとてもいい。
ベランダが正方形をしているので、椅子を置いて朝ごはんを食べるのが至福の時間。


【家での家族の暮らしぶり】
子供が産まれてからは、夫婦の寝室を夫の仕事部屋としても使えるように模様替えした。
私自身はリビングで子供と過ごすことが多い。
子供の様子を見ながら趣味をしたり、仕事をしたりしている。
ベランダは正方形をしているので、椅子をおいて朝ごはんを食べたり、ヨガマットを敷いてヨガをしたりしている。


【マイホームでの思い出】
家を買ってから、家族が遊びに来るようになった。
千葉県に家を買ったので、妹や弟が東京ディズニーランドやシーに行く宿として泊まりに来たりした。
東京に住む義姉家族の家には庭がなく、遊びにきた子供たちが庭で走り回ることができて楽しそうだった。
また、庭でバーベキューをしたり、おもてなしする時の選択肢の幅が広がった。


【当時の自分へのアドバイス】
本棚を設計する時は、事前にどのサイズの書籍を入れるのか決めてから、棚板の暑さを考慮して計算すること!あと、長い棚板だと重みに耐えきれずたわんでくるので、耐荷重について製作サイドにアドバイスを求めること!テレビのサイズを考えて、テレビ側上部にも棚を設置しても良かったので、自分が書いた設計書に置くものを当てはめて再確認すること!

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む