【3LDK新築マンション・体験談】即決で決めたマイホームだけど4人家族の落ち着く家で楽しく暮らす
女性
【購入時の年齢】29歳
【購入時の職業】専業主婦
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族、妻である自分、夫、中学一年生の長男、小学4年生の次男です
新築マンション
【間取り】3LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】立体駐車場でマンションの戸数分あります。我が家は車を所持していません。
【家の特徴的なもの】
マンションの専用バスがあるのとパン屋があります。
【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円
【支払い】
30年ローンで夫名義で契約して頭金は共働きの数年で貯めたものを使いました。
【家購入の意思決定者】
最初のきっかけは妻である自分でしたが会社員である夫の通勤の楽さを重視して夫主導で決めました。
【以前に住んでいた住居】
賃貸マンションに夫と長男と住んでいました。3階建でエレベーター無し、長男が生まれて1年半位で引っ越しました。駅ちかでかなり治安のよい土地でした。
【購入タイミング】
夫の会社がある一定の年齢まで行くと家賃補助が出なくなるのでその時に引っ越ししようと漠然と考えて頭金を貯めていました。
【購入の理由】
元々賃貸にお金を払うよりもマイホームとして所持していたい気持ちが大きかったので(年を取ると賃貸が厳しいと聞いたので)
【建てた場所】
夫の職場に通いやすい通勤環境の場所
【土地選びの悩み】
4年位前から雑誌やネットで色々検索して相場や環境を調べてはいましたが特に誰かに相談した李はしませんでした。
親族にも相談せず、業者にも実際に家を見に行く時に初めて相談しました。
土地を選ぶ時にはやはり資金で悩みました。
【土地選びの決め手】
一番の決め手は通勤環境の利便性です。
色々な交通機関があったのとマンションのバスが駅まで直結しているのでそれが決め手になったようです。
価格は予算より少し上でした。
子供の校区に関しては小学校は良くても中学校が少し治安が悪くて心配です。
【業者選びの悩み】
ずっと駅に置いてあるSUUMOさんの雑誌を見ていたので最初にお世話になろうと決めていました。
本では少し内容を勉強していました。
特に住宅ローンの組み方や金利については凄く調べていました。
実際の収入からのローンの割合なども一番重要視していたのでたくさん本を読みました。
【業者選びの決め手】
元々信頼性があったのと丁度知人が行ってそこで家を購入した話を聞いて案内してくれるスタッフの説明もとても良かったよと教えてくれたのですぐに決めました。
電話をした時に対応が凄く良かったのも決め手になりました。
【建物選びの悩み】
広さを一番重視しました。
特に今後子供達が成長した時に荷物が増えることは予想できたので廊下に収納があるものを選びました。
間取りは普通の縦型リビングでしたがリビングにも収納があるタイプを選んで敢えて和室をチョイスしました。
【建物選びの決め手】
エントランスのデザイン性がとても良かったのでそれも決め手になりました。
あと地震が多かった時期なので耐震性はとても気にしました。
土地自体の地盤の良い場所であり更に耐震構造を地面の中からしているといううたい文句だったのでそこに惹かれました。
【生活と心境の変化】
凄く広くなったので家族と揉めた時に逃げ込める場所があるのが凄く心の余裕に繋がりました。
単純に新しい造りだったので最新の設備に凄く助けられたし掃除も楽になりました。
家にいる時間が増えて結果的に外食費などが減りました。
【後悔していること】
後悔していることはやはり価格です。
後は、学区です。
価格は当初予定した金額よりも1000万近く高かったので生活にゆとりが余りなくなってしまったこともあり車を売りました。
また、学区に関して実際に中学生になった時にもう少し考えれば良かったと思いました。
通勤に関してはバスがあるから良いのですがやはり駅からは相当遠い所に建っているので将来的に子供たちの通学が専用バス以外の駅を使うとかだと結構不便になるかもしれないです。
あと急な坂が多いので自転車は電動が必須でそれで結構お金がかかるので平地にしておけばよかったかなと考えることもあります。
足りないのは、部屋数で4LDKにしておけば良かったなと思います。
子供たちのスペースで私の居場所がないです。
【マイホームの良いところ】
満足しているのがリビングの広さと収納の高さです。
自慢したいところはやはり共用部分の設備がホテル並みに充実している所で知り合いが来ると凄いと言われます。
あとは、専用バスがあることで車が無くてもショッピングモールなどに行けるのが子供が小さい時や雨に日に特に役に立っています。
家族が気に入っているのは夫はリビングでとにかく広いから休みの日はほとんどそこに居ます。
子供達もそれぞれ部屋があるので満足してるのとお風呂も大きめなので小さい頃は家族何人かで入っても狭くなくてとても助かりました。
私的にはキッチンがとても広くて使いやすいので最新グッズも置く場所があることが嬉しいです。
前の家は対面キッチンでは無くて壁付けキッチンだったので子供が入って来てしまい大変でした。
【家での家族の暮らしぶり】
現在は思春期なので長男は殆ど自分のスペースで過ごしています。
それ以外の家族はリビングで過ごすことが多いです。
ベランダも広いので椅子などを置いてちょっとしたピクニック気分を味わう事もあります。
その他マンション共用部分に宿泊する事も出来るのでたまに気分転換に行ったりします。
【マイホームでの思い出】
マイホームはやはり賃貸とは違い自分たちの家という実感が強いです。
どこか旅行に出かけても帰宅すると安心感が違いますし子供達も家が一番落ち着くと言います。
マイホームを購入する前は、いつかまた引っ越すという気持ちも強かったのであまり自分たちの家という感覚がなくて飾りとかも気合が入りませんでしたが今は、季節のイベントなど全力で飾りつけして楽しいです。
【当時の自分へのアドバイス】
予算の事は大丈夫かなとか思ったりあと動くお金が大きいので家具などの金額が少なく思えてうっかり高いものを買い過ぎてしまう事もあるので最初にしっかり予算を決めて守ると後に困ることが少ないと思います。
現在だけでは無くて10年後20年後も見据えてこの土地で暮らすメリットデメリットを冷静に分析して欲しいです。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。