準備期間が長かった分、満足いく住宅になって笑顔な毎日

【二階建て注文住宅・体験談】準備期間が長かった分、満足いく住宅になって笑顔な毎日

女性
【購入時の年齢】36歳
【購入時の職業】自営業
【家族構成】
結婚して親と同居、子供あり
4人家族。主人、私(妻)、小学1年生の長女、幼稚園年少の長男





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】3LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】駐車場は4台分くらい。所有しているのは主人1台、私1台

【家の特徴的なもの】
駐車場は4台分くらい。所有しているのは主人1台、私1台

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義

【家購入の意思決定者】
私が強請って夫が決めた。




【以前に住んでいた住居】
会社借り上げのアパート。転勤族の為1.5年しか住んでいない。築2年でアルソックのついているファミリー向け物件。

【購入タイミング】
子供が小学生になったタイミング

【購入の理由】
転勤で子供に不便をかけたくなかったから。
将来、子供に残すものがあればいいと思ったから。
アパート住まいで収納が狭くなったから。


【建てた場所】
職場の近く。



【土地選びの悩み】
金額と学区で悩んだ。
スーモで住宅メーカーを数社紹介してもらい住宅メーカーで持っている土地を比較して選んだ。
広さは何処も変わらなかったので南向きで角地になる方がいいと聞き、それをもとに最終的に金額で選んだ。


【土地選びの決め手】
学区が第一条件。
もともと希望している学区は近所にスーパーや郵便局、学校、病院があったので利便性はクリアしていた。
次に価格。
希望の学区が条件付き土地で準防火地域だったので高めだった。
あとは住宅メーカーのアドバイスで南向きで角地を希望した。



【業者選びの悩み】
何年も前から家を建てる計画があったのでセミナーや資料を取り寄せたりモデルハウスにも行った。
スーモカウンターで紹介してもらい5社くらいに見積もりを取り、担当者の人柄と断熱性能と坪単価の折り合いをつけられるところと契約した。


【業者選びの決め手】
担当者の人柄。
まず誠実そうな人、分からないことをごまかさない人
断熱性能。
寒い地域なので、断熱等級の高いところ。
実際に見学会やモデルハウスに何度も行って確かめた。
あとは価格。
たまたまローコスト住宅で上記の条件をクリアする業者がいたので決めた。



【建物選びの悩み】
モデルハウスで家事同線を重視している物件があったので、その間取りをもとにした。
事前に情報収集はしていたので特に迷うことはなかった。
業者からは収納の配置のアドバイスをもらった。
主人からの希望を取り入れほぼ自分で決定した。


【建物選びの決め手】
利便性とデザインにこだわった。
家事を楽にするため。
買い物してパントリーまでの同線と、洗濯して収納する同線が最短になっている。
あとは子供との時間を持てるように広いリビングでリビング階段にした。
デザインはシンプルでグレーと白に統一した。



【生活と心境の変化】
家事が楽になり、主人も積極的に手伝ってくれるようになった。
子供が走り回れるようになり、家族で遊べる事が多くなった。
素敵な家を建ててくれた夫に感謝の気持ち。
家族で笑っていることが多くなって私も怒る回数が減った。


【後悔していること】
駐車場と庭と物置も一緒に工事してもらうべきだった。
雪が降る前ギリギリに完成したので外回りは後回しにしてしまった。
砂利のままなので雪かきが面倒。
雪が解けたら工事の予定だが雪かきの道具など外の物置に収納できなくて不便。
シンクの蛇口に浄水器が付いているため邪魔になる。
浄水器を付けた蛇口がどういった形状になるのかちゃんと確認しておくべきだった。
あとはセンサーライトにしている照明はスイッチをロックできるようにしておけばよかった。
癖で消してしまう。
リビング階段はメリットもあるがリビングが寒くなるというデメリットもあった。
エアカーテン等つければ良かった。
窓が開けにくい。
住宅メーカーから使い方をちゃんと聞けばよかった。


【マイホームの良いところ】
玄関収納が広い。
靴だなとコートやカバンを掛けておける場所があり、客用とパントリー直行の私専用出入口がある。
買い物してそのまま収納できる。
洗濯の同線がいい!洗濯してガス乾燥機に入れるため乾くのが早い。
乾燥できない洗濯物は自動昇降の室内物干しへ。
洗濯室の隣にファミリークローゼットがあるので収納も楽!
家具は白、架電は黒が多いため壁紙はライトグレーで床と天井は白に。
扉の取っ手等の金具は黒。
統一感があってオシャレ。
寝室の奥に隠れ家的な書斎を作り昼は私、夜は夫の持ち帰りの仕事部屋になっている。
子供が一緒に寝ているので直ぐに様子を見れていい。
リビングのソファーを大きなL字にして家族全員広々座れるようにした。


【家での家族の暮らしぶり】
夫と私は私室はなし。
寝室と共有の書斎。
子供はそれぞれ部屋があるが、まだ小さいのでおもちゃだけを置いて管理させている。
勉強はキッチンカウンターに専用スペースを作ったのでそこでしている。
基本的に団欒の時間はリビングの大きなL字ソファーでぐうたら。


【マイホームでの思い出】
主人に有休を取ってもらい家電や家具を見に行ってお気に入りを探した。
デートのようで楽しかった。
広いリビングなので子供たちが走り回ったり鬼ごっこなど出来る。
いつも夫と追いかけっこやかくれんぼをして楽しそうに遊んでいる
雪が積もると子供たちと敷地内でそり遊びやかまくら作りを楽しめる。
夏はプールやバーベキュー、花火を計画している。


【当時の自分へのアドバイス】
毎週の打ち合わせだけど、妥協せず細部まで確認して実物を必ず見る事!譲れない事があるならデメリットを回避する方法をアドバイスしてもらうか調べる。
とにかく情報と実物の確認を怠らず、やることがいっぱいなので夫も分までタスク管理してスケジュール管理する。
そして共有する。
全部自分で決める!くらいの意気込みで挑む。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む