一生住みたいと思えた家を購入!ただし、お借り入れは計画的に・・

【二階建て注文住宅・体験談】一生住みたいと思えた家を購入!ただし、お借り入れは計画的に・・

女性
【購入時の年齢】31歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。妻である自分、夫、0歳の息子





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】3LDK
【構造】重量鉄骨造(S造)
【駐車場】駐車場は3台分あります。車は主人と私が1台ずつ保有しています。

【家の特徴的なもの】
新興住宅地で周辺も同時期に建てられた家が多く、統一感と清潔感があります。

【金額】(土地代込み)
5001万円〜6000万円

【支払い】
35年ローンで主人7割、私3割の割合でローンを組みました。

【家購入の意思決定者】
夫婦で話し合って決めた。




【以前に住んでいた住居】
以前は2階建てのメゾネットタイプのアパートの2階に住んでいました。結婚して約2年間主人と二人で住みました。

【購入タイミング】
結婚して1年が経った頃に、将来の家族計画も含めて、早めに家が欲しいと思い行動しました。

【購入の理由】
お互いの会社から、どちらも家賃補助などが無く、賃貸にお金を払い続けるのはもったいないと感じたからです。
住宅ローンを早く終わらせたかったので、若いうちに建てたいと思いました。


【建てた場所】
互いの実家の中間の地域に建てました。
(それぞの実家から車で片道1時間)



【土地選びの悩み】
初めての経験で、何を重視して決めたらよいのか分かりませんでした。
私は初めは金額重視でしたが、安い土地はそれなりの理由があることを知り、予算を組みなおして自分自身が将来どのような暮らしをしたいか考え直して決めました。


【土地選びの決め手】
暮らしやすさを第1に重視したので、利便性を求めて決めました。
近くに病院やスーパー、学校などの施設も充実しています。
また、第2に重視した防災の面からハザードマップをしっかりチェックし、安全な地域を選びました。



【業者選びの悩み】
私たち夫婦が家を建てる1年前に、私の妹夫婦が家を建てており、紹介してもらった担当さんが信頼できる方だったので、他社との比較はほぼすることなく決定しました。
また、気に入った土地がそのハウスメーカーの所有の土地だったことが理由でもあります。


【業者選びの決め手】
とにかく土地の利便性、安全性が気に入り、即決しました。
土地だけの購入であれば、そこからハウスメーカーを色々と比較するのだと思いますが、その土地が特定のハウスメーカーの所有の土地(家は注文住宅)だったので、人柄や対応というよりも土地が気に入って購入しました。



【建物選びの悩み】
決して広くはない土地なので、庭と建物の配分を決めるのに悩みました。
初めは大きな家に憧れていましたが、車社会なので駐車場を3台分確保したかったこと、また、実際に住んで、コンパクトな家の方が掃除などの手入れが行き届きやすいと思い、当初の計画よりもコンパクトな家に仕上がったと思います。


【建物選びの決め手】
土地が気に入ったということもありますが、そのハウスメーカーが大手であることから、安心感もあったので決めました。
地元の工務店や中堅ハウスメーカーよりも高くなったとは思いますが、安心をお金で買ったと思い、決めました。



【生活と心境の変化】
持ち家が出来たこと、住宅ローンを組んだことにより、より一層仕事を頑張ろうという前向きな気持ちになりました。
また、マイホームに住み始めた当初はまだ子供を授かっていませんでしたが、いつかできることを想像し、子どもが住んでいて幸せな気持ちになれるような家にしようと、家を大事に扱う気持ちが高まりました。


【後悔していること】
そのハウスメーカーの所有の土地が気に入ったため、ほぼ即決で購入しましたが、金額を値切る為にも複数社見積をとって、比較すべきだと思いました。
当時はマイホームハイになっていたと思いますし、実際当初の予算よりも1千万円近く金額がかかってしまいました。
決して返せない額ではないのですが、ここまで家にお金をかけるよりも、それならば毎年の旅行の回数も増やせたし、自分へのご褒美も増やすことが出来たのではないかと後悔しています。
土地は気に入っているので、まったく後悔はありませんが、土地にお金がかかった分、家にかけるお金をもう少し節約できたのではないかと思っていますし、ハウスメーカーの担当さんも、そこのところを気づいて、マイホームハイになっている私たちのストッパーになってほしかったです。


【マイホームの良いところ】
とにかく住んでいて快適です。
何より土地が気に入っており、一生ここに住み続けたいと考えています。
まず、スーパーや病院などの施設が充実していること、周辺が開発が進んでおりショッピングモールやカフェなどのお出かけスポットも増えてきているので、住んでいてワクワクします。
また、土地柄毎年豪雨に悩まされる地域ですが、ハザードマップを見ながら土地を選んだので、豪雨災害が多い地域ではありますが、わが家の地区は幸い被害を免れることが出来ています。
これは主人の功績で、初めは私は値段重視で安い土地を探していましたが、私が選ぼうとしていた土地は河川が近く、近年浸水被害が多く出ているので、止めてくれて、ハザードマップの重要性を教えてくれた主人に感謝です。


【家での家族の暮らしぶり】
子どもも0歳であることから、今は家族でほとんどリビングで過ごしています。
また、1階に和室を設けたので、寝るときは主人は2階の寝室、私と子供は1階の和室に寝ることで、主人の睡眠を確保し、仕事に支障が出ることの無いよう対策が出来ています。


【マイホームでの思い出】
以前住んでいたアパートでは、ご近所づきあいもほどんどなく、隣にどんな人が住んでいるのかもわからない状況でしたが、今住んでいる家では、新興住宅地ということもあり、ほぼ同時期に入居された方が多く、年代もそう離れていない方々ばかりなのでご近所づきあいが出来ることが嬉しいです。
田舎のような深い付き合いではありませんが、ほどよい距離感でお付き合いが出来ています。


【当時の自分へのアドバイス】
一生住むことを考えて、値段の安さだけでなく住みやすさを大事に決めてねと伝えたいです。
実際そう出来たので良かったと思います。
ただ、予算も大事なので、そこは堅実に考えたほうがいいです。
自分がお金をかけるところ、かけない所を明確にし、住みやすさとローンの返済のしやすさのバランスを考えることが納得できる家作りの第一歩だと思います。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む