悩んでしんどいこともあるが一生に一度の買い物は一生に一番の買い物でもある

【二階建て建売住宅・体験談】悩んでしんどいこともあるが一生に一度の買い物は一生に一番の買い物でもある

女性
【購入時の年齢】29歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供なし(二人暮らし)
配偶者である夫と2人家族





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】3ldk
【構造】木造
【駐車場】1台分駐車場あり、夫がクルマを所有

【家の特徴的なもの】
ちょっとした庭があり家庭菜園を営んでいる

【金額】(土地代込み)
5001万円〜6000万円

【支払い】
35年ローンで夫婦共同名義、親の援助なし

【家購入の意思決定者】
お互い会社員である夫とふたりで決めた




【以前に住んでいた住居】
夫の会社の借り上げ社宅に夫と2人暮らし。結婚してから5年間居住。鉄筋造りの6階建マンション。駅近に所在しており、周辺にはスーパーとコンビニもあり便利な環境。

【購入タイミング】
夫の借り上げ社宅の期限が迫ってきたとき

【購入の理由】
2人とも会社員のため老後に安定して働けるかどうか不明瞭で毎月家賃を支払っていけるかどうか不安だったのでマイホームの購入を決めた


【建てた場所】
職場から通勤圏内の郊外



【土地選びの悩み】
駅近が良かったが駅近になると土地が狭くなったりでどこを妥協するか悩んだ。
インターネットでいくつか条件の似ている土地を比較し何に優先順位をつけていくかを夫婦で話し合って決めた。
土地は自分たちで調達する必要があったため、業者からのアドバイスはなかった。


【土地選びの決め手】
当初希望していた沿線にある土地ではなかったが、ほどほどに駅から近く間口も広かったので決断した。
また南からの採光もよく取れる土地だったというのも大きな決め手となった。
周辺も閑静な住宅街のため、子どもが産まれても安心して子育てが出来ると思った。



【業者選びの悩み】
こちらに何も知識がない中で相手の言ってることがどこまで信頼出来るかを見定めるのに苦労した。
大手と地場工務店を比べながら両社の説明の相違点などを洗い出し、自分たちでネットや本などで調べて勉強した。
特段誰かには相談はしなかった。


【業者選びの決め手】
気に入った土地に高低差があり、建築技術がある業者でないと不安であったため、技術力が最もありそうな地場工務店に依頼することにした。
営業担当の説明にもデメリット面もしっかり話してくれて信頼があったため最終的にお願いすることにした。




【建物選びの悩み】
2階の間取りをどこまで拘るかで悩んだ。
基本的には1階で生活が完結する間取りにしていたため、2階には拘らず寝るだけのシンプルな造りにしようとしていたが、どこまでシンプルにすべきかで非常に悩んだ。
業者はいくつかパターンを提示してくれて、それを元に実際の生活をイメージしながら決めた。


【建物選びの決め手】
建築に関する信頼性が高かったため決断した。
高低差がある土地を選んだので基礎の部分に不安があったが、最も納得のいく工法で建てられているため安心感があった。
またアフターメンテもきっちりついてくるので何か起こっても安心だと思った。



【生活と心境の変化】
ローン返済のために仕事を頑張ろうと思ったのと節約の意識が身についた。
とは言ってもそんなに切り詰めている訳ではなく、今まで惰性でしていた外食などを見直すことで食生活も改善し、生活にもメリハリをつけられるようになった。


【後悔していること】
注文住宅のため間取りはもちろんコンセントの位置から自分達で決めたが思っていたよりも打ち合わせが大変で途中かなり疲れてしまった。
疲れてしまったがゆえに情報収集が疎かになり、特にキッチン設備などは工務店が標準採用しているものをそのまま取り入れることになった。
使い勝手に不便はないがせっかくなので自分たちで気に入ったものをもう少しこだわって選べばよかったと思った。
あとは床暖房が標準で付いている給湯器を勧められたので、それをそのまま採用したが正直床暖房は要らなかった。
今の家は機密性も高く一度温まるとなかなか冷えないためエアコンの暖房で十分だった。
使っていないのでランニングコストはかかっていないが将来的なメンテナンス費用が今から少し不安に思う。


【マイホームの良いところ】
まずは玄関を広く取っているため家に入った瞬間から解放感を感じることができる。
見た目だけではなく家事導線も気にして間取りを作ったため、風呂場とトイレが固まっており、洗濯物や掃除がとてもしやすくなっていて気に入っている。
家が南向きで日当たりも良いので高いところに窓を設置するなど採光にも気をつけており、日中はすごく明るいため家に居て日当たりが悪くてなんだか気分が沈んだりといったようなこともない。
階段も少し高くなったがスケルトン階段にすることで、2階と1階の繋がりも感じられ、1階から得た日の光も家中に降り注ぐようになっている。
あとは限られた敷地でありながらちょっとした庭も造ることが出来たので家庭菜園なども楽しめている。


【家での家族の暮らしぶり】
夫と私それぞれの書斎はあるが基本的には一階のリビングで寝るまでは一緒に過ごしている。
お互いダラダラ好きなテレビを見たりスマホをいじったりしてリラックスして過ごしている。
ベランダは主に洗濯物を干すくらいでしか使っていない。


【マイホームでの思い出】
ちょっとした庭で家族でご飯を食べられるところ。
あとは前に住んでいた借り上げ社宅は荷物も多く狭かったため、あまり来客を呼ぶ機会がなかったが、マイホームはそれなりの広さもあるので友人を呼んでホームパーティが開催できるところも良い。
今はまだ2人だがこれから子供が生まれたら庭でプールをしたらなど、ますます楽しい思い出が増えると思う。


【当時の自分へのアドバイス】
良い土地や自分が希望する条件の土地とはなかなか出会えず、どこかを妥協するしかないと割り切って探すことが大事。
いつが底値なのかもわからないのでウジウジ悩むくらいなら現地へ行ってどんどん実際に土地を見てイメージを膨らませるべき。
あとはインスタでよく見るおしゃれな内装を参考にするのも良いが、お金がかかるオプションも多いのでほどほど程度が良い

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む