間取りや導線の設計は、先を見越して限られたスペースに部品を埋めていく大人のパズル。

【二階建て注文住宅・体験談】間取りや導線の設計は、先を見越して限られたスペースに部品を埋めていく大人のパズル。

男性
【購入時の年齢】35歳
【購入時の職業】SE
【家族構成】
結婚して子供あり
5人家族 夫である自分、妻、中学3年生の長女、中学1年生の長男、小学5年生の次女





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】5LDK
【構造】軽量鉄骨造(S造)
【駐車場】3台分駐車場 車は2台 自分と妻用の1台ずつ

【家の特徴的なもの】
廊下に8畳ほどの子供用のプレイコーナーがあり、壁に作りつけの本棚が一面にあり
サンルームとベランダ。大量に日の光が入り洗濯物はすぐ乾く

【金額】(土地代込み)
1億円以上

【支払い】
自分と妻と親の名義で35年ローン 親が土地の半分を購入

【家購入の意思決定者】
親と相談して自分と妻で決断




【以前に住んでいた住居】
現在と同じ地域に妻と子供3人の5人で注文住宅を建てて7年住んでいた。土地は親からの借地。南側に6畳ほどの吹き抜けがあり、そこから大開口の窓があり、常に明るい部屋となっていた。冬は蓄熱式暖房により、常に床が温かい。まわりは基本的に一軒家が多く静かなところ。駅から7分ほどで、駅には商店街があり、住みやすい。

【購入タイミング】
親の家の前の土地が売りに出たタイミングで購入

【購入の理由】
子供のころから一軒家を自分で設計して建てて住むという夢を持っていたので、他には特に理由はありませんが、強いていうなら夢だったからでしょうか。


【建てた場所】
親の家の近く



【土地選びの悩み】
即決しないと、他に売りますという、人気地域だったので、値引きなど一切できなかった。
また、比較ではなく、その場所一択ということもあり、足元を見られた気がします。
相談は親と販売仲介会社ですが、上記の理由でよいアドバイスはありませんでした。


【土地選びの決め手】
引っ越す前と同じ地区には住んでおり、利便性もよく、静かなので気に入っており、子供が通う学校も変わらないというのもあります。
また、前の家も注文住宅で建てたのですが、土地自体は親の借地のため、自分の所有する土地が必要ということもあり、親の家の前で購入



【業者選びの悩み】
土地を選んでから決めているので、すでに不動産会社は決まっている状態からでした。
そのため、比較対象がなかったのでその不動産会社と話すのみでした。
相談は親としており、本屋セミナーでの勉強はせず、ほとんどインターネットで調査でした。


【業者選びの決め手】
上記のとおり、不動産会社は選ぶことはできなかったため、決めてというものはありません。
ただ、対応してくれた営業の方は非常に対応がよく、人柄もいいため、好感が持てました。
それが理由かはわかりませんが、引っ越し元の家を借家とする際もその営業の方に相談して対応してもらいました。



【建物選びの悩み】
一度注文住宅で購入した時と同じで住宅展示場で片っ端から見てまわり、施設や雰囲気で3社ほど選んで、見積もりと住宅のコンセプトの設計を見せてもらった。
その中で一番住みそうか、便利か、見た目がいいかの基準で見て、金額が釣り合っているものを選択した。


【建物選びの決め手】
設計者の人柄と、価格。
あと、ギミックが好きなので空調や、気流の流れを活かした設計や、可動式家具など新しい設備をふんだんに取り入れている住宅メーカーを選んだ。
そのほかは同じ住宅メーカーで建てたため、かなりの割引があったこと。



【生活と心境の変化】
前の前がマンションに住んでいたので、マイホームになった心境の変化としては前の家になりますが、やはり、上下左右に知らない人が住んでいるというのはストレスで、気付かずに音を立てないなど気遣いがあったと思いますが、そういうストレスがまったくなくなったのと、壁などを使ったDIYを自由にできるようになったと思います。


【後悔していること】
コンセントは無駄になってもいいから、とにかくたくさん作るべきだったと思います。
部屋に2,3個あればいいかと思っていましたが、4隅はもちろん、上下にあってもよかったと今では思います。
とにかく電源が足りないことが多いです。
ライトをfix型にしてしまったため、欲しいところに光が来ないことがあります。
こちらも使い方がどう変わるかわからないので、とくにリビングなど広い部屋の場合はたくさんライトを用意したほうがいいと思います。
あと、2件目なので、収納を多くしたと思っておりましたが、それでも今では足りません。
子供もいるとものがどうしても増えるし、冬の布団や服が増えるので収納は無駄と思うほど作っておいた方がよかったと思います。


【マイホームの良いところ】
洗濯物を干すための部屋を作ったのはよかったと思います。
一見無駄に思えますが冬や梅雨で外に干せないとき、急に雨が降ってきたときなどベランダ伝いに作ったサンルームは非常に便利です。
結局作らなかったとしても部屋干しの際部屋のどこかに干すのであれば、スペースを同じだけ取られているので割り切ってそういう部屋を作るだけで利便性が向上するのでかなり気に入っています。
あとはプレイコーナーでは壁一面の本棚があり、そこに家族全員分の本を入れてます。
教科書はさすがに子供たちの部屋に置いてもらってますが、文庫や漫画などを置けるようにして、憩いの場としています。
ソファーなのもあり、子供たちはそこで横になりながら漫画をよんだりして楽しんでいるようです。


【家での家族の暮らしぶり】
子供たちにはそれぞれ部屋を用意してプライベート空間を用意しています。
勉強はリビングか部屋でおこなってます。
過ごす時間は子供それぞれによって違いますが、やはり部屋に籠る時間が多いかと思います。
主に漫画やら、音楽やら一人の時間に没頭しているようです。
ベランダは私のゴルフ練習場に返信しております。


【マイホームでの思い出】
結構大きめの庭があるのですが、あるCMのロケ地に選ばれました。
突然インターホンが鳴って、プロデューサーらしき人が来て、CMを取らせてくださいと言ってきました。
後日、有名人も来て撮影現場を観ることができました。
こんなことはやはりマイホームでないと味わえないかなと思いました。
今でもYoutubeなどに上がってるので、ここウチだよというと小ネタの一つに今でもなります。


【当時の自分へのアドバイス】
とにかく、収納と電源はいらないと思うほどつけるように言いたいと思います。
あと、リビングなどの広い部屋にはライトの位置ももう少し細かく区切れるように設計するようにアドバイスします。
あと、窓が多く壁が少ないため、結構不便に思うことが多いです。
(家具を置くところがない!)なので、設計の時には無駄でも廊下をもう少し伸ばすなどで壁ができるようにアドバイスしたいです。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む