友人の建てた注文住宅に触発され、土地を購入、注文住宅を建てる。夫婦ともにおおむね満足な日々です。

【平屋の注文住宅・体験談】友人の建てた注文住宅に触発され、土地を購入、注文住宅を建てる。夫婦ともにおおむね満足な日々です。

男性
【購入時の年齢】50歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族、自分、妻、小二の男児





新築・平屋・注文住宅
【間取り】3DK
【構造】木造
【駐車場】庭に2〜3台駐車できるスペースがあります。車は家庭に一台です。

【家の特徴的なもの】
変に個性を発揮していない。

【金額】(土地代込み)
1001万円〜2000万円

【支払い】
自分(世帯主)名義で、20年(1100万円借りました)ローンです。

【家購入の意思決定者】
夫婦二人できめました




【以前に住んでいた住居】
平屋の戸建てを借りて、家族三人住んでいました。4年ほど。3DK。現在の持ち家と近い(徒歩圏)ので、あまり生活環境の変化はないです。

【購入タイミング】
特にタイミングでのイベントはなかったです

【購入の理由】
いずれは、程度で考えておりましたが、友人が建てた家を見せてもらってから、なんとなく自分たちの家が欲しくなりました。


【建てた場所】
古家が建っていた土地を購入し、古家を壊して新築しました



【土地選びの悩み】
土地の分譲地に建てる場合は、誰が近所になるかわからないので、できれば今回購入した土地のようにすでに住んでいる人がいる状態の土地を購入したく探しており、その条件ではいくつか探しました。
結果として土地購入からの新築となりましたが、戸建ての中古をはじめはさがしておりました。
(リフォームして住もうと思っていました)


【土地選びの決め手】
値段が安かったことと、いろいろ(商店や病院、銀行等)な場所に近かったことが良かったです。
また、大きな通りから少しだけ入る場所に土地があるので、便利でありながら、静かな環境が良いと感じ現在の土地を購入し、家を建てました。



【業者選びの悩み】
ハウスメーカーは値段の割に中間マージン等もあり、高いので基本的に工務店での建築を考えておりました。
こじんまりとした平屋を建てたいと思っておりましたが、そもそも工務店に全く知り合いがいなかったので、ネットで探して過去実績を確認し、現在の工務店に決めました。


【業者選びの決め手】
平屋を含めて、施工実績が多くあったことと、何十年も続いている工務店でしたので、フォロー体制もしっかりしているのではないか、と思い決めました。
実際の施工までも細かく色々教えてくれたので良かったです。
値段的にも高くなかったです。



【建物選びの悩み】
和室があるのですが、注文住宅の場合は畳のヘリ?の部分もどんな柄にするかと決めたり(家を建てるということになり、その時初めてそんなことも知りました)、本当に細かいことも決めることになりましたが、工務店担当が細かくアドバイスをくれたのであんまり悩まなかったです。


【建物選びの決め手】
工務店で色々過去物件の外観、内装をみていて、「変に施主の個性は入っている家は嫌だな」という点が家内とも一致しており、その旨(間取り図を描いたのは実際には土地を購入した不動産屋の建築士なのですが)をうまくくみ取ってくれた点が決め手となりました。



【生活と心境の変化】
特に変化は無いのですが、私たち夫婦が自分たちの家を建てるというイメージを全く持っていなかったので、たまにふたりで変な感じがするね、と話すことはあります。
ただし、住宅ローン=借金がある状態なので、そこが常に気になります。


【後悔していること】
廊下の幅をもう少し広く取っておけばよかったです。
いまの幅だとすれ違う際にすこし「狭いかな」と感じることがあります。
トイレを将来に備えて広く作っておけばよかったかな、と思います。
また、部屋の広さを京間で作った(いわなければ基本的にそうなる)ので、本間で作りたかったなという点。
また、縁側が欲しかったので、作っておけばよかったなという点があります。
また、家ではないのですが一本でもいいので植物を植えたかったのですが、植えようと持っていたところに水道管が通っており、家を建てるときにその一点だけ、庭の相談を工務店にしておけばよかったなと感じています。
ただし、しっかりしたバランスの良い鉢に植わった植物でもおけるので、現在はそういった植物を探しています。
でも、後悔というほどでもないです。


【マイホームの良いところ】
特にこだわり(変な施主の趣味)が無いフツーの家なところです。
また、私も家内も実家は戸建てで今どきのリビングダイニングではなく「台所」がある家で育ったので、台所(ダイニング)は独立し、それにつながる部屋(和室)を設けている点が好きなところです。
あと、購入すればだれでも同じになるのですが、キッチンがタカラのホーローキッチンを使っている点だけはこだわりました。
全くそのあたりの知識が無かった時に購入した不動産屋の建築士(自宅の間取り図を書いてくれた人。
女性)と話していて「キッチンのメーカーを決めていないのならタカラのホーロータイプがいいよ」とおすすめがあり、それを選びました。
シンプルなデザインで飽きがこなく良かったです。
ちなみに洗面所の洗面台も同じくタカラのホーロータイプにしています。
あと、床材にブラックチェリーを使っており、経年変化で色が濃くなってきてなんとなく良い感じです。


【家での家族の暮らしぶり】
台所かそれにつながる和室でたいてい過ごしています。
実際はあと二部屋あり、ひとつはいずれは子供部屋になるのですが、まだ小さいのでたいてい家族三人が家にいるときは台所か、和室です。
ちなみにいまの回答も台所のテーブルに座って書いており、前には子供がいます。


【マイホームでの思い出】
子供が壁に落書きしたりするのですが(床も結構傷んでいます)、まあ、最近はあまり気にならなくなりました。
(引っ越してすぐはそういう点にとにかく神経質になっていました)うれしい思い出というほどではないかもしれませんが、そもそも注文住宅なので、パッケージ品ではない分、自分たちだけのオリジナル住宅に住んでいるという点をたまに思い出したりするとうれしい気持ちになります。


【当時の自分へのアドバイス】
後悔ポイントと同じようになりますが、部屋の物入れをクローゼットにしたので、できたら引き戸の押入れにしたほうがいいよ、とアドバイスしたいことと、やはり一番は廊下はデフォルトの仕様にするとすれ違い時に「狭いな」と感じることがあるので、ほんの気持ちくらい(20センチくらい?)でいいので幅を広く作ったらいいよ、とアドバイスしたいです。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む