子供が大きくなる前に、戸建てでのびのびと快適子育て。

【二階建て建売住宅・体験談】子供が大きくなる前に、戸建てでのびのびと快適子育て。

女性
【購入時の年齢】33歳
【購入時の職業】主婦
【家族構成】
結婚して子供あり
妻である自分、夫、小学四年生の長女、幼稚園年長の長男の4人家族。





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】2台分あり。月極は借りていない。車は夫と自分がそれぞれ持っている。

【家の特徴的なもの】
太陽光発電、リビングイン階段。

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義、夫の収入から返済予定。

【家購入の意思決定者】
会社員である夫と2人で決めた




【以前に住んでいた住居】
社宅に夫と娘の3人で住んでいた。社宅には2年、その内の1年は娘が生まれる前。建物は普通の2DKのアパート。周りは閑静な住宅街。

【購入タイミング】
娘が1歳になるタイミング。

【購入の理由】
子供が生まれて社宅が手狭になったことと。
1歳になって歩き始めたので広いリビングが欲しいと思った。
また、家の周りの道が狭くて交通量が多く危険だったため、子供が大きくなる前にマイホームを買いたいと思った。


【建てた場所】
夫の職場の近く。



【土地選びの悩み】
周りの環境、地盤の強さ、災害の強さ。
ハザードマップを見ながら避難所が近くにあるのか、川や崖の近くではないか確認した。
大雨や大雪が降った時にどのようになるのか実際見てから買いたかったがそれほど長期間検討していられなかった。
夫と2人で相談。
業者からのアドバイスは特になし。


【土地選びの決め手】
幼稚園や小学校までの距離が近いこと、公園やお店、病院などの多さや距離、車車道と歩道の広さ、家の周りの静かさ、治安の良さ、駐車場への停めやすさ、日当たりの良さ、交通の便の良さなどを総合的に見て判断した。



【業者選びの悩み】
違った業者の気になる家を何軒か見て回って直接比較したり、ネットで他の業者の物件を検索したり、パンフレットを取り寄せたりして比較した。
相談は主に夫と2人でしただけで、たまに夫の両親に報告を兼ねて少し相談したりもした。


【業者選びの決め手】
今後もお付き合いをしていくことを考えて実績の多さ、昔からある信用が第一だった。
また販売価格も予算内だったことが決め手。
担当者もまめに何度も連絡をくれて心配事がないようにしてくれたし、真面目で人柄も良かった。



【建物選びの悩み】
日当たりの良さとリビングの広さを重要視した。
収納の数は希望するほどなかったので悩んだが建売だとどこも同じくらいの収納の数だったので妥協した。
同じくらいの金額で今の家か駅の近くで少し狭い家かで悩んだ。
相談は特にしていない。
業者からのアドバイスはなし。


【建物選びの決め手】
予算内で購入できたこと、周りの環境や治安の良さ。
幼稚園、小学校までの距離。
駐車場は停めやすい場所で並列2台分欲しかったのでそこだけは譲れなかった。
デザインは可もなく不可もないがその分何年経っても古さを感じなさそうなシンプルさも気に入って決めた。



【生活と心境の変化】
歩いたりイスを動かしたりなどの生活音を気にせずに済むようになったし、周りを気にせず家の中でも遊べるようになった。
おかげでよく笑うようになった。
子どもたちも家の中でたまに大きめの声を出したり歌ったりしているが窓を閉めていればそんなに音漏れしないので助かる。


【後悔していること】
幼稚園や小学校からの距離ばかり気にしていたが中学校が歩くと結構遠かったこと。
中学校までの道のりが細かったり街灯が少なくて危険な箇所があること。
当時は小学校受験や中学校受験を考えていなかったが、国立大附属の校区内に住めば良かったという後悔はある。
また近所では小中公立校に通う家庭だけなので受験しずらい雰囲気もある。
建売住宅を購入したが、注文住宅だったらもう少し収納を増やしたかったし土間収納も欲しかった。
もしくは屋根裏収納があればどれほど助かるだろうと思う。
子供が大きくなるにつれ、とにかく荷物が多くなるし捨てられない物が増えてくる。
窓を閉めきった状態だと防災無線が聞こえないことに住み始めてから気付いた。


【マイホームの良いところ】
太陽光が付いているので電気代がやや安く済んだり売電もできる。
リビングに皆んなが集まるので家族間の仲が良く、みんなで一緒にゲームや映画を楽しむことができる。
日当たりも良く明るいので家の中で過ごすのが快適だし洗濯物もよく乾く。
布団もたくさん干せるので気持ちが良い。
小学校や公園、スーパーなどが近いのでとにかく便利。
駐車場が2台分並列駐車できるので、停めやすいことも気に入っている。
バス停も目の前なので便利。
駅までも歩こうと思えば歩ける距離。
すぐ近くになんでもあるので生活に不便を感じない。
公園がたくさんあることも気に入っているし、その中に広めの公園もあり子供たちがのびのびと遊べるのは魅力的。
リビングイン階段なので出かける時も帰ってきた時も必ず家族と顔を会わせられる。


【家での家族の暮らしぶり】
だいたい皆んなリビングにいる。
集まればゲームをしたり映画を見たりしている。
庭ではほとんど遊ばないがウッドデッキで夏場はプール遊びをしている。
ベランダは洗濯物を干すだけ。
駐車場は並列2台分あるので停めやすい。
カーポートがあるので買い物の後など雨に濡れないのも助かる。


【マイホームでの思い出】
夏休みに庭で花火をすると子供たちが喜ぶので嬉しい。
また、ビニールプールでも楽しく遊んでくれるし目の前で見ていられるので安心。
周りも同じような家族構成なので近所の人との繋がりもあって良い。
コロナ禍であまり外食に行けない時期が続いたが、室内で匂いなどを気にせずに焼肉を焼いたり、手巻き寿司をして楽しんだりして少しくらい騒いでも大丈夫なので助かる。


【当時の自分へのアドバイス】
今でもかなり良い家を選んだと思っているが、日当たりの良さと治安の良さは大事。
学校が近いと安心できる。
近くの家の住民がどんな家族構成かを知っておくと良いかも知れない。
年の近い子供がいる家庭が多いと安心できる。
買い物や交通機関などの利便性も重要視すべき。
周りの道路や歩道の広さを確認しておくことは大事。
収納は有れば有るだけ便利。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む