閑静な文教地区の住宅街に建つマンション生活は、便利で住みよいです。

【4LDK新築マンション・体験談】閑静な文教地区の住宅街に建つマンション生活は、便利で住みよいです。

女性
【購入時の年齢】33歳
【購入時の職業】専業主婦
【家族構成】
結婚して子供あり





新築マンション
【間取り】4K〜4LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)

【金額】(土地代込み)
3001万円〜5000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義で契約し妻である私の貯金も使っていく

【家購入の意思決定者】
会社員であった夫と話し合って決めた




【以前に住んでいた住居】
夫の社宅に住んでいました。子ども2人と4人で5年暮らしていました。築35年で鉄筋コンクリートの集合住宅で、立地もよかったのですが、とにかく古くて不便でカビと結露だらけで、早く出たかったです。

【購入タイミング】
上の子の小学校入学時

【購入の理由】
それまで住んでいた社宅が、とにかく古くてカビだらけで、キッチンやお風呂などの水回りが古すぎて嫌だったこと、近所に学区のよい住宅街がありそちらでマイホームを持ちたいと思ったときに、新築マンションの情報を得たため決断しました。


【建てた場所】
最寄り駅の近く



【土地選びの悩み】
学区がよく駅から理解立地を気に入ったのですが、戸建ては高すぎたのでマンションを待ってました。
子どもが小学校に入る前の年に入居のタイミングでマンション建設の情報を得たので、「ここしかない」と思って決断しました。
比較したのは、ほかのマンションです。
特に相談はせず、ネットで調べました。


【土地選びの決め手】
子どもの学区(特に中学校)と駅からの近さです。
駅から近いと、子どもが高校大学に行っても選択肢が増えます。
学区がよいと、近所もきちんとした人が多いだろうと期待しました。
住宅街なので静かなのもよいです。
価格は高かったのですが、若かったので決断しました。



【業者選びの悩み】
マンションなので、業者は決まってましたが、一応ホームページの情報やそこが手掛けているほかの物件をチェックしました。
ほかのモデルルームも見学し、造りや間取り、設備についても一番よかったのも強く決めてとなりました。


【業者選びの決め手】
立地や広さ、間取りや設備、そして日当たりなどほぼ希望全てを兼ね備えたマンションで、専門家に耐震性も見てもらいました。
結果に安心できたために、決断しました。
営業の人も不器用そうでしたが、正直でとてもよかったです。



【建物選びの悩み】
家が欲しくて、ずっとたくさんの物件や情報誌を何年も見てました。
実際に足を運んでも出るルームモデルハウスも多く、床暖やディスポーザー、ペアガラスや24時間換気など、様々な設備を理解していために、希望を全て叶えた今のマンションはほぼ迷わず決めました。


【建物選びの決め手】
立地と間取り、日当たりです。
希望としては、南向き、ペアガラス、床暖、ディスポーザーがないこと、魔法瓶浴槽などだったのですが、全て理想通りでした。
デザインや洗面所広さ、工夫された収納なども気に入りました。



【生活と心境の変化】
それまでが古い社宅だったために、カビによる咳ぜんそくなど夫は体調をよく崩していました。
マンションに越してからは体調もよくなりました。
また電気代は下がりました。
私のカビや結露のストレスもなくなったので、本当によかったです。


【後悔していること】
フローリングの傷と汚れがひどいです。
お金かけて一段上のフローリングを選択しておけばよかったと思ってます。
とにかく週1で磨かねばならず、手入れが大変です。
ほかには知識がたりなかったせいですが、掃除のときに使った洗剤が悪く、建具にいろいろ傷をつけてしまいました。
新築なので、気をつかって洗剤や掃除用品を選べばよかったです。
畳の部屋をもうけましたが、畳はすぐ傷むので、全室フローロングにすればよかったです。
ピアノも置いたので、防音にも気を遣えばよかったです。
アコーディオン式の網戸もすぐこわれたので、引き戸用の網戸にしたほうがよかったなと思いました。
それからコンセントが少したりないです。
増やせたのかはわからないけれど、検討すればよかったです。


【マイホームの良いところ】
立地がとにかくよいです。
小中学校も幼稚園、保育園、児童館なども徒歩5分以内で、遊歩道を通るので交通事故リスクはほぼ0です。
公園なども多く、子育てには不自由しません。
駅からも徒歩10分なので、近いけれど閑静でよいです。
スーパーや郵便局なども近いです。
日当たりがかなりよいです。
南側はマンションの駐車場で、その前は市の公園や学校なので眺望と日当たりは永久的に保証されると思います。
近所にも高い建物もありません。
また、近年近くにマンションが建設されてますが、価格があがっているせいで我が家よりは平米の小さい物件ばかりです。
100平米以上あるマンションはほかにないのが自慢です。
あとペアガラスなのも嬉しいです。
隣の市の花火大会も窓から見えるのも嬉しいです。


【家での家族の暮らしぶり】
子どもが3人いるので、4LDKだと足りないのですが、末っ子の年が離れているので上の子が自立してから末っ子の部屋にする予定です。
家族はほとんど広いリビングで過ごしています。
夫の書斎スペースももうけられたので、テレワークでも不便はありません。


【マイホームでの思い出】
マンションなので、同年代のママさん友人が多くできました。
子どもたちも放課後お友達と遊びやすいし、学校も近く、親も楽でした。
友達を招くのも自由だし、もう引っ越さないと思うと家具も好きなものを変えます。
ベランダも広いので、家庭菜園をしたり、花を育てたり家を十分に楽しんでます。
新築なので、さっと拭くだけで綺麗になり、掃除も楽です。


【当時の自分へのアドバイス】
よく考えて、自分の生活をシミュレーションして選んだので、買って10年過ぎても満足してます。
フローリングだけはワングレード上を選べばよかったと思いますが。
あの古くて不便な社宅でコツコツと頭金貯めたおかげで、高い家でもローンは軽く済んでとてもよかったです。
自分の考えを感性を信じてよかったと思います。
予定外に子どもは増えましたが。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む