【三階建て建売住宅・体験談】ご縁が繋がって感謝していれば、暖かく楽しい家庭が築けまいした
女性
【購入時の年齢】26歳
【購入時の職業】事務職
【家族構成】
結婚して子供あり
5人家族
夫と妻である自分
高校2年の長男、中学2年の長女、中学1年の次男
新築・三階建て・建売住宅
【間取り】5LDK
【構造】重量鉄骨造(S造)
【駐車場】敷地内に1台分の駐車場がある
車は夫名義で1台所有
【家の特徴的なもの】
3階にロフトがあり、少し珍しい屋根の形状をしている
【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円
【支払い】
35年のローンを夫名義で契約
義理の両親から、頭金を援助してもらいました
【家購入の意思決定者】
公務員である夫と両家の両親と話し合って決めました
【以前に住んでいた住居】
マイホーム購入以前は、賃貸アパートで一人暮らしを5年間していました。
建築年数は不明ですが、エントランスがオートロックのワンルーム。
周りの環境は、昔からある住宅と小さな工場が沢山ありました。
【購入タイミング】
結婚するタイミングで、義理の両親から提案され住宅購入を決めました。
【購入の理由】
結婚することで家庭を守り、夫婦の絆を深めていき、将来産まれてくる子どもたちが快適に過ごせるようにするため。
次男である夫に、何か残してあげたい(財産を残してあげたい)と思う義理の両親の想い。
【建てた場所】
義理の実家から1駅分ぐら離れた場所
【土地選びの悩み】
夫は、自分の地元周辺の土地を希望していましたが
治安があまり良くない場所だったので
私はあまり乗り気ではありませんでした。
それでも、何軒かは見学に行きましがた気に要らず
地元から少し離れた場所で良い土地が見つかり、そこに決めした。
【土地選びの決め手】
決定した決め手は、その土地がまだ更地が多くおり
これから新しい住宅がコの字に建っていく予定だと
業者の方に教えてもらったからです。
新しい建物がこれから建つとなると
私たちと同じくらいの年齢層の家族が移り住むと考え
ご近所付き合いもやりやすいと思ったからです。
【業者選びの悩み】
工務店や不動産業者を選ぶときは、義理の両親の親戚の方が不動産をしていたので
その方にお願いしました。
なので他の人に相談したり、本やセミナーで勉強をしたり…とは
いっさいしていません。
とても、ありがたいことです。
【業者選びの決め手】
不動産をされている親戚の方の紹介だったので、決め手になった理由はありません。
しかし家を建ててくれる業者の方と話しをさせてもらうと
業者の方と私とが同郷であることがわかり、とても良くしてい頂きました。
ご縁に感謝です。
【建物選びの悩み】
建物・物件を選ぶとき、周辺道路の交通量を気にしました。
道路側の角地の土地だったので、将来子どもが産まれ学校に行くときなど
周辺の道路の交通量が多いと、それだけ事故も多くなるので思ったので
そのことは業者の方に相談させてもらいました。
【建物選びの決め手】
まだ更地の状態だったで、建築予定の間取りはある程度決まっていたようなのですが
間取りの変更も今ならまだ融通利けるとのことでした。
なので、夫や私の希望も聞いてもらい、義理の母とも相談しながら
間取りを決めさせてもらいました。
【生活と心境の変化】
マイホームで暮らすことによって、これから家庭を築いていくと言いう気持ちが出てきました。
なのでマイホームだけでなく家具や照明なども大切にしていき
自分たちで出来るメンテナンスは自分たちでやり、家族の歴史を作っています。
【後悔していること】
家に住み始めて後悔したことは「屋外の水道口を立水栓」にしていれば良かったかなと思っています。
我が家の屋外の水道口は「散水栓」です。
使わない時は蓋をするので、邪魔にならないのですが
水まきをするときに、しゃがんでホースをつなげたり
蓋を開けっ放ししていて、ゴミが溜まってしまい取り出しにくかったりしています。
「立水栓」なら、しゃがまなくても良いし、ゴミも溜まりにくく掃除もしやすかったかな
と思ってしまいます。
ただ、立水栓にもデメリットがあるようなので一概には言えないのですが。
今のところ、大きく「こうしておけば良かった」と感じたことがないので
強いと言えば、「屋外の水道口を立水栓」にしていれば良かったかなと思っています。
【マイホームの良いところ】
満足しているところは、収納スペースが多いところです。
建築が始まる前だったので、間取りの変更が可能だったこともあり
収納スペースをたくさん作ってもらいました。
3階のロフトは、予定より大きくしてもらい
子ども達の思い出品や、雛人形や鎧兜など行事用品、スノーボードなどを収納しています。
2階の和室の押し入れば、上下に仕切るだけでなく
大きな机を収納できるようにと、縦にも仕切りを作ってもらいました。
1階には、階段下収納を作ってもらい日用品のストックを置いています。
ガレージも倉庫用としてスペースを作ってもらい、アウトドア用品などを収納しています。
収納スペースを作る事によって、居住スペースが狭くなりましたが
スッキリ置けるので大満足しています。
【家での家族の暮らしぶり】
子ども達は3人なので、子ども部屋を作っています。
(同性の兄弟は同じ部屋)
夫の部屋もありますが、完全に趣味の部屋となっています。
個々に部屋はありますが、今のところ勉強や寝るとき以外はリビングに集まってきてくれています。
【マイホームでの思い出】
マイホームに住んでいたからこその、楽しい思い出は
家の中でキャンプをしたことです。
子ども達がまだ小さく、キャンプ行けない時に
実際のテントを張り、みんなで寝袋に入って寝ました。
テレビは禁止にして、ベランダで料理を作り、テントの中で影絵やトランプをしたり
とても楽しかったです。
子ども達も覚えているようで「また家でキャンプしたい」と言っています。
【当時の自分へのアドバイス】
マイホーム購入前の自分へのアドレスは「周りの流れのままに流されて良いよ」です。
当時は、結婚して自分たちでお金を貯めてからマイホームを購入しようと夫と話していました。
それが、義理の両親からマイホーム購入の話しをされ、どんどんと話が決まっていくことに戸惑いと不安の感情ばかりでした。
夫と結婚したことによって、義理の両親とも家族となり、ご親戚の方を紹介してもらい、業者の方とも同郷のよしみで良くしてもらったことに感謝しましょう。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。