結婚し夫の家に入り、お金のかかりすぎる家に絶望。新築注文住宅購入したが、完全同居によりトラブル発生。その後リフォームし、やっと快適毎日。

【二階建て注文住宅・体験談】結婚し夫の家に入り、お金のかかりすぎる家に絶望。新築注文住宅購入したが、完全同居によりトラブル発生。その後リフォームし、やっと快適毎日。

女性
【購入時の年齢】30歳
【購入時の職業】公務員
【家族構成】
結婚して親と同居、子供あり
5人家族。妻である自分、夫、5歳の長男と3歳の次男、夫の母、お腹に三人めの子供妊娠中で、近い将来6人家族。





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】5LLDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】車は3台あるけど、5台はとめれる。
自分と夫、夫の母の3台。

【家の特徴的なもの】
バーベキューできるウッドデッキ、床暖房

【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円

【支払い】
30年ローンで夫婦ペアローン。

【家購入の意思決定者】
自分と会社員の夫二人で決めた。




【以前に住んでいた住居】
一軒家。自分と夫と夫の母の3人。古くて広くて、維持費が異常にかかる家。周りは静かな住宅地で環境は良かった。

【購入タイミング】
一人目妊娠して、家計を見直した時、家の維持費が高いと感じたため。

【購入の理由】
バリアフリーでもなく、冬は寒くて夏は暑く、無駄に広くて暖房費が一月5万を超えて、年々住宅の支払いも増え、固定資産税も毎年高くて将来不安になった。


【建てた場所】
同じ市内で、土地が安いが、それなりに住宅地の場所。



【土地選びの悩み】
一番は広さと安さ。
あと、夫と私の職場の近く。
あとは、買い物が不便でないところで、学校が遠くないところを探していた。
あと、床下浸水の心配のないところ。
ネットで毎日不動産のサイトを見て比較していた。
相談は夫とし、業者には相談しなかった。


【土地選びの決め手】
一番の決めては安さと広さ。
二番目に職場からの利便性と閑静な住宅地。
床下浸水する可能性のない土地で、実家からもそんなに遠くない。
小学校からは遠いけど、周りに子供もそれなりにいて、集団登校しているので、遠いのは大丈夫かなと思った。




【業者選びの悩み】
知り合いに工務店はいないので、住宅展示場で何件か見て決めた。
一番は住宅展示場の中で自分の趣味と合う住宅会社に決めた。
相談は夫としかせず、本やセミナーで勉強してない。
ネットで一番興味があった住宅会社で建てた人のブログを参考にした。


【業者選びの決め手】
一番は自分の趣味と夫の評価と夫の母の評価で決めた。
あとはブログでの評価と実際に住んでいた夫の同僚の話。
あと、床暖房や高機能の断熱効果。
価格もローンを組んで返せない額ではなかったので、この住宅会社に決めた。



【建物選びの悩み】
仏壇があるから、必ず和室を作ることと二世帯にするかどうかを悩んだが、夫の母が家事は一緒にするよって言ってもらったことをきっかけに完全同居の形に。
あとは家事が楽になるように、台所とお風呂脱衣室は近くしたかった。


【建物選びの決め手】
脱衣室を台所のとなりで回廊式にしたたため、利便性がよくなった。
おまけに勝手口が駐車場側になったことにより、ゴミ出しも楽になった。
あと、夫の趣味の部屋も作れ、子供が大きくなった時に部屋を仕切れるようにしたことにより、後々も使いやすくなった。



【生活と心境の変化】
完全同居になったことによって、夫の母との関わりが多くなり、トラブルが増えた。
おまけに第2子妊娠し、ホルモンバランスが崩れてよけい、夫の母とのすれ違い等が増えたため、ギスギスしてしまい、一度夫の母と別居することになった。


【後悔していること】
最初から夫の母と完全同居をせず、最初から食事は別にできるような形態にしとけばよかった。
完全同居したため、お互い気を遣いすぎて、ストレスを溜め込んでしまった。
現在、リフォームして、夫の母の部屋にキッチンを作ったことにより、食事が別になり、ちょうどいい距離感で過ごせるようになった。
あと、和室の仏壇をおくところが広すぎて、仏壇とあってない。
和室の収納が観音開き仕様で実際使うとき使いづらいので、クローゼットタイプにすればよかった。
あと、リビングにもう少し収納があれば良かったと思う。
あと、クーラーをつけ始める前くらいの季節の時、窓を開けることが多いので、一階の部屋の窓全てに網戸を設置すれば良かった。
リビングだけでは足りない。


【マイホームの良いところ】
夏はサンシェードつけていれば、家のなかがそんなに暑くならず、床暖房のおかげもあるけど冬もそんなに寒くない。
そして、前の家に比べて光熱費があきらかに安く、駐車場も広くて、家の中の動作も流動的に動けるので、家事も楽です。
前の土地よりも土地の価格が安いのと土地が狭いからなのか、固定資産税も前の家よりも安く無理のない出費で暮らせる。
ウッドデッキは道路に面しいて、道路からは丸見えですが、交通量があまりないので気にならない。
また、ちょっとした家庭菜園もできるので、満足しています。
あと、夫は自分のパソコンルームがあることで一人の時間を楽しめているようです。
あと、段差も玄関くらいしかないので、将来も安心して暮らせそう。


【家での家族の暮らしぶり】
私は主にリビングで過ごすことがおおく、子供は最近二階にある子供部屋二部屋を繋げた状態のおもちゃ置き場で遊ぶことが多い。
夫はリビングか夫のパソコンルームで過ごしている。
夫の母は二部屋使っていて、主に夫の母のキッチンダイニングで過ごしている。
ベランダは布団やシーツを干す以外は使用していない。


【マイホームでの思い出】
部屋が多いので子供たちは毎日おもちゃ部屋やリビング、夫の母の部屋へと行き遊んでいる。
また、庭もそれなりにあるので、遊ばせることもできるので楽しそうな様子がすが見れる。
また、ウッドデッキにシートを広げ、ピクニック気分を味わったり、ビニールプールを置いたり、バーベキューもできるので子供と楽しめる。
また、ちょっとした家庭菜園もして子供と野菜を育てるのも楽しい。


【当時の自分へのアドバイス】
夫の母とは完全同居は絶対しない。
お互い、起きる時間から寝る時間まで全く生活スタイルが違うので、お互いのストレスの元!完全別居じゃなくて大丈夫なので、キッチンは絶対に別にした方がいいとアドバイスしたい。
あと、畳の部屋の収納スペースを普通の観音開きの収納ではなくクローゼットタイプにした方が便利だったとアドバイスしたい。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む