注文住宅、悩む分楽しい家づくりをする事ができました。

【三階建て注文住宅・体験談】注文住宅、悩む分楽しい家づくりをする事ができました。

女性
【購入時の年齢】34歳
【購入時の職業】パートタイムの営業事務
【家族構成】
結婚して子供あり
妻である自分、夫、小学3年長女、5歳次女の4人家族。





新築・三階建て・注文住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】駐車場はなし。必要な時にレンタルしている。

【家の特徴的なもの】
和風モダンを意識した広めの土間玄関と枯山水風の小さな庭。

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
頭金を払える範囲で払い、夫の名義で35年ローンを組んだ。

【家購入の意思決定者】
夫と二人で話し合って決めた。




【以前に住んでいた住居】
以前は夫婦二人だったので平屋の借家で1DKに住んでいた。無垢の床、収納、設備も全て上位機種で気持ちの良い暮らしができた。丁寧にリフォームされていたので住み心地がとても良かった。

【購入タイミング】
一人目の子どもが1歳になり、家族も増える計画だったので。

【購入の理由】
家族も増える予定で、より快適な暮らしのため。
元々就学前に通学する小学校区を決めていたので、それまでに土地を見つけ引っ越す予定でした。


【建てた場所】
職場から遠くない場所。



【土地選びの悩み】
駐車場、庭付き一戸建ての理想部分と、実際支払える価格とのせめぎあいでした。
もう少し安い土地を検討しましたが、納得不十分でした。
駐車場が確保できないので自家用車の購入をどうするか悩み、業者からは、軽自動車なら入るとアドバイスをもらいました。
実際に前に住んでいた人も軽自動車と停めていたらしい。


【土地選びの決め手】
土地決定の決め手は、価格、利便性、静けさ、注文住宅をある程度自己実現できるか、子どもの校区など考えて総合的にみて決めました。
夫の一押しも強く、周りの人の意見も聞き、他の人からその土地の見学予約もあったので、十分悩み慎重に決めました。



【業者選びの悩み】
工務店の一括見積りをインターネットで調べました。
有名なメーカーから地元工務店、建築事務所等たくさんあったので、自分たちが何となく理想とする住宅の雰囲気と住宅購入価格が予想できなかったので悩んだ。
仕事子育ての中、本だけでは購入の流れや建築知識を知るのはとても難しかった。


【業者選びの決め手】
工務店の一括見積りをして数社と連絡を取り合い、会って打ち合わせをする傍ら、注文住宅で建てた友達の家を見学させてもらう事になった。
とても楽しくお家造りをされている家庭で、成功談失敗談を詳しく教えてもらい家の中も案内してくださった。
工務店の方の人柄も知り、紹介してもらう事になった。
そして直接会うと、とても柔軟に対応される方だったので決めました。



【建物選びの悩み】
間取りは自分では考えられないので、どこの階に何があって欲しいか、大まかな意見だけ出して後は工務店さんの間取りを参考にしながら進めた。
限られた間取りの中で家族が生活していく上で快適に過ごせるよう生活同線を考えたりするのが非常に難しかった。


【建物選びの決め手】
工務店さんの提案で、玄関の土間を思い切って広くとり、開放的な空間になったこと。
クローゼットも必要分は確保でき、且つ、希望により耐震性を考慮してくれ、無理なお願いも一緒に考えてくれたので、一緒に作っていくのが楽しかったからです。



【生活と心境の変化】
新築の頃は子どもも小さかったため、傷が絶えずナーバスになりました。
慣れるまでは家族が足並みを揃えて家を大切にするのが難しかったですが、一旦流れを決めてしまうとそれぞれが個人で片付けしやすくなったり、自分のタイミングではなく、家族が気持ちよく過ごせるよう動くことを意識できるようになりました。


【後悔していること】
駐車場が確保できなかった事です。
あれば自家用車の購入をし不便はなかったかと思う。
行く行くは軽自動車ならギリギリ停められる、ということで妥協しました。
現在は必要な時に都度レンタカーを借りています。
慣れましたが、やはり予約をして取りに行って、荷物を運ぶ、という流れは面倒です。
子どもがいるから尚更。
あと、間取り上どうしても出来なかったのですが、お風呂と洗面、トイレ、収納、洗濯物干しは近くに纏めたかったです。
家事をする時に少しの移動で済むからです。
コンセントの位置や数、壁紙の色や模様・素材、庭をもう少し冒険しても良かったのかな。
今から思えるのが注文住宅ならではの事をもう少し出来たのではないかと思います。


【マイホームの良いところ】
玄関回りはとても気に入ってます。
広い土間で玄関を開けると一直線に大きな窓があり、そのまま外に繋がっているような感覚になります。
そして明るいです。
1階は3方家に囲まれていて暗い雰囲気になるかと思ったのですが、大きな窓が1枚あるのと、和室と洋室のドアを開けっぱなしにする事で、日中どこかの部屋からは必ず光が入ってくるのでとても明るくなります。
家族が気に入っているところは、3階の南向きの廊下です。
そのまま座ってぽかぽか暖かく絵本を読んだりカーテンが揺らぐのをただただ見たり、お茶を飲んだり楽しく過ごしています。
設備は食洗器を付け、とても便利に使用しています。
床暖房もガス代を気にしつつ、快適さを知るとやめる事はできません。
ゴロゴロしてしまいます。



【家での家族の暮らしぶり】
普段は子どもも小さくみんなリビングで過ごしています。
家族4人1人づつ部屋は作りましたが、実際に使うかどうかはその時に決めていく予定です。
庭ではプランターで家庭菜園をしています。
虫や暑さで失敗もしましたが、少しでも収穫できると嬉しいです。


【マイホームでの思い出】
自分たちの過ごす日常が思い出になっていると思います。
傷ひとつそうですが、最初の頃は汚れに対して敏感でしたが、大きくなるにつれてその数も減り、逆に物が増えてきてどうするか考える、という様な何気ない移り変わりを幸せに感じます。
マイホームという安心感で自分たち家族に合ったカスタマイズもできるし、仕事や休暇で外に出ていれば、家に帰った時に、ホッとする居心地を作る事もできます。


【当時の自分へのアドバイス】
家事同線や片付けの方法をもっと考えておく。
現在の家族の習性、例えば、場所があっても片付けないので大きなかごが必要、など習性がわかればそれに沿った間取りができる。
あと窓の高さやコンセントの位置や数、掃除のしやすい素材を選んだり、家族が快適に過ごせる事を最大限に考えて、実行はそれから考えていったらいいのではないかと思います。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む