2人目の子供が生まれたところでのマイホームを購入。35年ローンだけど、子供たちの成長とたくさんの笑い声に囲まれた楽しい生活ができる話

【二階建て注文住宅・体験談】2人目の子供が生まれたところでのマイホームを購入。35年ローンだけど、子供たちの成長とたくさんの笑い声に囲まれた楽しい生活ができる話

男性
【購入時の年齢】33歳
【購入時の職業】サラリーマン
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族、妻、息子4歳、娘2歳





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】ある、2台分車は妻が持っている

【家の特徴的なもの】
庭がある、階段がある、太陽光発電あり

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
35年ローンで共有名義で契約

【家購入の意思決定者】
妻と話し合って決めた




【以前に住んでいた住居】
3DKのアパート 4人で住んでいた、妻、息子、娘 計5年住んでいた、建物はリノベーション物件、駅チカであったが部屋が狭いためマイホーム購入 コンビニが近かった
隣の声が聞こえた、

【購入タイミング】
2人目出産後

【購入の理由】
子供たちがのびのび暮らせるようにという思いと、その場所だったら通勤も生活も想像できたので購入に踏み切った


【建てた場所】
妻の実家の近く



【土地選びの悩み】
値段、形状、地盤の良しあし、ハザードマップも確認した、なるべく駅ちかにした、業者からのアドバイスはほとんど価格に絞った提案だったので自分の足で週に一度車で土地探しツアーをしていた、この日はこのエリアなど決めて計画に動いた


【土地選びの決め手】
土地の広さと価格、駅までの距離、境界杭が明確にあった、前面道路が広く、工事費用も抑えられそうだった、低層住居専用地域だったため静かで暮らしやすそうであった、高台でもあり、眺めがよかった、公園もたくさんあったので遠出しなくても子供たちが満足できた



【業者選びの悩み】
業者を選ぶときのポイントは、まず戸建てじゅうたくに求めていたことは居住空間の快適さだったのでいかに建物が公正のであるかがポイントであった、また 建物の価格もそこまで高くなかったのもポイントとして外せなかった


【業者選びの決め手】
営業マンの人柄でした、あと評判も調べたところそこまで悪くなかったのでそこでいいかなと思った。
でも、契約した後に態度が変わったり、説明されていないことで費用がかかったり(残土処理の費用が後でかさましされた)して初めてマイホームを購入する人には結構困難なことが多かった気がする。
自分は幸い建築関係だったので回避できたが、営業マンの言っていることがすべて正しいと思って対話しないほうがいいと思う



【建物選びの悩み】
妻の生活動線の理想にどれだけちかづくことができるかが結構ポイントとして大きかった。
設計士の方から提案していただいた内容は、きれいにまとめられていたが、妻の要望と違うことが多かったため、提案された内容で決めることはできず、テンプレートの中の数百種類の中から選んだ、大変だったが、特に不満はない


【建物選びの決め手】
外壁が頑丈でかつデザインが好きだったのでそのハウスメーカーにした、建物の動線に強いこだわりはなかったので、快適に暮らせる建物の性能(気密性等)がある家にした。
外で洗濯物を干すことがほとんどなく家の中で加湿を少なめにして干している



【生活と心境の変化】
自分の書斎を持つことができたので前の住居に比べて仕事ははかどりようになった、子供たちも建物の中や庭で楽しく遊んだりBBQしたりといろんな体験ができて喜んでいる、つまも広いキッチンで料理ができて満足している


【後悔していること】
ベランダの幅が図面で見ていた時あまり感じなかったが、狭く、たまに洗濯物を干すとき洗濯物にあたりながら干したり外壁にあたりながら干したりするのが少し大変である。
打ち合わせの時に全くベランダのことについてはなしがいってなかったため、全く触れずに建物が建ってしまった。
また、扉やタイルなどサンプルはあったがカタログでしか見ていなかったためもう少し別のものにしたかったと思うことがある。
住宅展示場もあるがすまいの参観日などのイベントにたくさん参加したり、そのハウスメーカーの建物の仕様をよりリアルに立っている建物から拝見する機会をより多くして、選択肢のはばを広くしてから決めたほうがよかったのかもしれない。
営業マンのセールストークが全てではない


【マイホームの良いところ】
エアコンを1年じゅう使わないで生活できるところ、走ったり、BBQできる庭があること、駐車スペースが2台分(止め方によっては3台いける)スペースがあるのでサッカーしたり、洗車するのに十分すぎるスペースが確保できて近隣を気にすることなく作業できるので大変うれしい。
リビングが大空間になっているので壁に掛けた大型TVを端から見ることができ、スピーカーもいろんなところに配置したので映画もかなり楽しめている。
また、収納スペースが結構あるので防災グッズやペットボトルなど大量に買ってきて収納できるので災害があったとしても1か月は買い物なしで生活できると思う。
駐車場から荷物を運ぶときも動線的に近道がありその勝手口から入ると楽に買い物袋を家に入れられるのでいい


【家での家族の暮らしぶり】
私は基本書斎で仕事をしたり打ち合わせしたり書斎にいることが多く、妻はキッチン洗面所リビングにいることが多い。
子供たちは一階のリビングでおもちゃを広げて遊んだりTVを見たりしていることが多い。
天気が良かったりしたときはみんなで庭で遊んでいる


【マイホームでの思い出】
マイホームでの思い出はBBQです。
毎週天気がいいことが条件ではあるが、何かしら焼いたり、シートを引いたりしてみんなで楽しんでいる、また駐車場で縄跳びしたりサッカーしたり自転車の練習したり、賃貸で住んでいた時は周りの目を気にしながらやっていたことが多かったが、子供たちの集中して生活できているので楽しいことが多い


【当時の自分へのアドバイス】
大枠の建物のこと、土地が決まって安心するのではなく、そこからが大事で、建物の扉、ドアはどういうもので動線的に扉がどっち開きがいいのかとか細かいところまで考えながら計画したほうがいいと言ってやりたい。
ハウスメーカーが決まって土地が決まって安心している場合ではないぞと言ってやりたい。
後はメンテナンスにどれだけの費用が考えられるかも比較することは大事

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む