【3LDK中古マンション・体験談】買って終わりではない!購入してからが大切なマイホームライフ
女性
【購入時の年齢】37歳
【購入時の職業】専業主婦
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。妻である自分、夫、26歳社会人の息子。
中古マンション
【間取り】3LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】敷地内にあるが抽選待ち。近隣に月極を2台借りている。車は夫と妻である自分が使用している。
【家の特徴的なもの】
駅近くのため、当時は家族向け分譲物件が少なかった。
【金額】(土地代込み)
1001万円〜2000万円
【支払い】
35年ローンで夫の名義で契約。頭金を夫実家が少し援助してくれた。
【家購入の意思決定者】
夫婦で決めた。
【以前に住んでいた住居】
すぐ近くの賃貸ビル。2DK築40年ほど。夫、妻である自分、子ども2人の4人で住んでいた。12年住んでいた。
道向かいは雑木林のため騒音もなく住み心地はよかった。
【購入タイミング】
子どもが大きくなり手狭になったため。
【購入の理由】
同じ金額を家に払うなら、賃貸より分譲と考えた。
夫にいざということがあっても、とりあえず住む場所は確保できているという安心感があるため。
【建てた場所】
以前住んでいた場所と生活圏が変わらない場所。
【土地選びの悩み】
以前住んでいた場所でとても住み心地もよく、環境もよかったため他の地域に移りたくなかった。
子どもの校区も変わりたくなかったため、1年程物件を探し複数の不動産会社に聞いて決めた。
最終的に一番感じがよいと感じた不動産会社が紹介してくれた物件だった。
【土地選びの決め手】
まず、直前に遭った地震にも影響がなかったこと。
以前住んでいた場所と近かったこと。
予算の範囲内だったこと。
子どもの校区が変わらず済んだこと。
交通の便がいいこと。
生活のしやすい環境だったこと。
穏やかな町内であること。
【業者選びの悩み】
まず物件をネットや広告をもとに直接電話で問い合わせたりした。
誰かに相談したことはなく、実際受けた対応で判断した。
本でも情報を得たり勉強はしたが、実際の決め手は担当者の対応の誠実さだった。
事実同じ物件で異なる不動産会社から提案が来たが、対応の俊敏さをはじめ、「ここなら大丈夫」と思わせてくれたのは1つの会社のみだった。
【業者選びの決め手】
物件を紹介してくれるスピード。
いやらしい商売っ気を感じなかったこと。
地域ではそこそこの知名度があったこと。
売り主、飼い主(私たち)どちらにも誠実に対応してくれたこと。
こちらが伝えた希望をちゃんと組んで物件を提案してくれたこと。
【建物選びの悩み】
業者にアドバイスを求めることももちろん大切ですが、自分で色んな方向で勉強することが大切だと痛感したし、おかげで後悔しない買い物ができたと思う。
間取りに関しては先を見据えた選択も必要。
(子ども部屋は子どもの数欲しいと思うが、巣立ったあと有効に使えるようにアレンジできるのかなど)
【建物選びの決め手】
新築ではないが、その分経年して劣化有無が確認できて却って安心できた。
購入直前の地震に耐えることができていることも確認でき、申し分なし。
正直購入価格はもう少し落としてくれてもいいのかなとは思ったが、現在も地価が落ちていないので満足。
【生活と心境の変化】
親も子どもも、人を呼べる心の余裕ができた。
家族それぞれ趣味を追求できるようになり、充実した生活を送れている。
(音楽やDIY、ネットビジネスなど)賃貸にはない、『ここが我が家』という揺るがない安心感がある。
【後悔していること】
住宅ローンはもっと短期間にしたかった。
そのため頭金をもっと貯めておくべきだった。
購入時期、妻である私は専業主婦だったが、そのため少しでも働くべきだったのかもしれない。
子供が小さいことを言い訳にしていたが、もっと柔軟に考えるべきだったと思う。
壁のクロスとフローリングは貼り替えてもらえばよかった。
おそらくセルフクリーニングだったので、せめてプロの業者にクリーニングをしてもらうよう依頼すればよかった。
購入金額が希望額だったのと別の購入希望者がいることも知っていたため、先方の言いなりになってしまったがせめて1度は交渉してもよかったかもしれない。
家具を入れる前に自費でもクリーニングやメンテナンスをしてもらいたかった。
【マイホームの良いところ】
築年数は結構経ってるが、そのわりに綺麗なこと。
日本の景気がいい時期に建築されているため、部品や材料など、かなり状態のいいものを使っていると聞いている。
立地条件がとてもよい。
JR,私鉄、バス、タクシー、高速、飛行機とどれも便利に使える。
誰にでも自慢できることの一つ。
生活するうえでの物価がかなり安い。
商店街には市場よりかなりお得に買い物ができる店舗がいくつもある。
近所同士が顔見知りで、治安もかなり良い。
物件としては、音楽が好きな家族だが、防音性に優れている。
周囲の音も全くといって良いほど聞こえない。
周りを気にせず趣味に没頭できる。
適度に都会であり、適度に田舎っぽさも残している。
ずっとここに住み続けたいと考えている。
【家での家族の暮らしぶり】
家族の部屋はそれぞれに部屋がある。
子どもは自室にいることが多いが、親2人はリビングにいることが多い。
映画をみたり
話したりしている。
ベランダでは野菜や花を育てており、一番長く育てているのは28年物の『ユッカ』。
【マイホームでの思い出】
地域の子ども会の活動が活発で、大変だったが親子共にとても仲良くなった。
越してきたタイミングで卒業時期がきたため、親子大人数で食事会を行ったことが楽しい思い出の1つ。
大きいテーブルを購入したため、沢山料理を作り、振舞った。
いまだに思い出話として話すことも多い。
分譲なので地域に対する愛情がより濃くなったと思う。
【当時の自分へのアドバイス】
まず、お金を貯めなさい。
お金はいくらあっても邪魔にならない。
地道に貯めたり稼いだりしておきなさい。
そして視野を広く持っておきなさい。
『ここの場所でなければ』や『中古でなければ』など、自分で条件を狭めず、柔軟に考えられるようにしておきなさい。
まめに動けるようにしなさい。
家は段々古くなるのだから、少しでも綺麗にしておけるように。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。