夫と子どもと、夢のマイホームの購入。迷って選択したけど、その後の生活は満足だった話。

【4LDK新築マンション・体験談】夫と子どもと、夢のマイホームの購入。迷って選択したけど、その後の生活は満足だった話。

女性
【購入時の年齢】34歳
【購入時の職業】主婦
【家族構成】
結婚して子供あり
妻である自分、夫、子供二人





新築マンション
【間取り】4LDK
【構造】鉄筋コンクリート造(RC造)
【駐車場】月極を借りている

【家の特徴的なもの】
3面南向き

【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義

【家購入の意思決定者】
夫と二人で話し合って決めた




【以前に住んでいた住居】
築20年の5階建て賃貸住宅に10年住んでいた。近隣は静かな環境の文教地区に夫婦と子供二人の4人家族。

【購入タイミング】
以前から夫が40歳頃に購入する計画を立てていた。たまたま納得できる物件を見つけたので購入することにした。

【購入の理由】
子供が大きくなって手狭になってきたので、部屋数を増やしたいのと、新しい家に住みたいという願いから購入を決めた。


【建てた場所】
住んでいる場所の近く。



【土地選びの悩み】
周りの環境の良さと、交通の便利さを最優先に決めた。
周囲の学校環境も非常に迷いました。
引っ越しをすることになるので、転校前の学校と大きく環境が変わらないことを考えました。
そして、何度も現地に行き、夫と二人で自分の目で確かめて決めた。


【土地選びの決め手】
住環境と自然環境が一番の決め手でした。
周りに自然が多く、スーパーなどの生活施設も整っていたのが良かったです。
次に施工業者と売主、販売価格に納得できたので、購入を決めた。
近隣が騒がしくなく交通の便も良いことが大事でした。



【業者選びの悩み】
大手の業者か公的機関の販売する物件を探した。
小さな工務店等は、検討しなかった。
新聞広告やチラシ、知り合いの話などを参考にして、いくつかピックアップして、その中から選ぶ際にも非常に悩みました。
本やセミナーには参加しませんでした。



【業者選びの決め手】
いちばん気にかけたのは、何かあった時に安心感が得られる業者かどうかという点です。
価格は、ローンの返済と一時金に無理をしない範囲かどうかよく考えました。
そして払い続けることになる共益費の値段も重要視した。




【建物選びの悩み】
明かりが部屋に入ることと、部屋数を中心に考えました。
夫と相談しながら、多くの部屋が暖房や日中の照明なしに過ごせる南向きの部屋であることを重視しました。
業者からは特にアドバイスはもらっていません。
比較は、前に住んでいた賃貸物件等としました。


【建物選びの決め手】
価格と利便性、そして物件の立地のバランスで決めました。
また、耐震性は大きな決め手にもなりました。
大きな梁が何本も通っていて、業者からも耐震性の高さはポイントと説明されていましたので、安心材料として後押しになりました。



【生活と心境の変化】
子どもたちも新しいマイホームで暮らすようになって、楽しそうにしていました。
借金も抱えることになりましたが、仕事を頑張る動機の1つにもなり、家庭の雰囲気は明るくなったと思います。
生活も、スーパーの近さなどで楽になりました。


【後悔していること】
玄関がオートロックでなかったことは、少し後悔しています。
立地的に治安は悪くないですが、子どもたちが小さいときや、老後の生活を考えると、オートロック付きのマンションだとさらに良かったかなと思います。
あとは、北側の部屋に、エアコンの室外機が設置できなかったので、寒い思いをしました。
購入時にそこまで考えることができなかったのですが、友人宅へ行ったりすると、北側の部屋にも室外機置場がある家は結構あるので、そのような設備までみれたら良かったなと思います。
さらに、全て絨毯張りの部屋で、最初は満足していたのですが、経年劣化や夏の暑さで少し不便さを感じました。
今はほとんどの部屋をフローリングに張り替えましたが、最初からフローリングでも良かったかなと思います。


【マイホームの良いところ】
何よりも立地の良さが満足です。
駅からの適度な距離、落ち着いた住環境、川や公園などを含む自然豊かな環境が何よりも自慢です。
春には桜が咲き、夏には木々の緑がキレイです。
また、近所に複数のスーパーがあり、買い物がとても便利です。
子どもたちの教育環境も非常によく、地域では有数の文教地区になっています。
家の中については、南向きの部屋数が多く、昼間は照明をつけなくても明るいですし、何よりも暖かいので、とても住みよいです。
家の広さについても十分に広く、子どもたちが育っていく中でも不自由なく暮らすことができました。
構造的な丈夫さも、長年住み続けた今でも誇れるもので、安心して暮らせています。
間取りも、日々の動線が考えられていて使いやすいです。


【家での家族の暮らしぶり】
今は家族それぞれの部屋があります。
子どもたちがいたときには、夫婦の部屋はありませんでしたが、ライフステージに合わせて、上手く使っていけたかなと思います。
リビングで過ごす時間が多く、ベランダはちょっとした家庭菜園のスペースになっています。


【マイホームでの思い出】
マイホームに住んだからからこそ、家族だけの時間が豊かになったと思います。
また、何年も住み続けていくうちに、悪くなっていく部分もありましたが、それをリフォームしたりして、さらに自分たちなりの家にしていけたことも楽しかったです。
何よりも、自分の家として、親戚や友達を招いたり、子どもの友達が遊びに来たりできたことが良かったです。


【当時の自分へのアドバイス】
ローンの返済が滞りなくできるかや、立地、環境がどうなっていくのか等、いろんな心配があると思います。
でも、家族と力を合わせて、その時その時で工夫しながらやっていくことができるので、迷い過ぎず、判断していったら良いと思います。
立地と生活環境を重視し、耐震構造には注意して選ぶと、後悔のないマイホーム購入になると思います。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む