子どもが産まれて夢のマイホームを購入!すべて満足で幸せな毎日を送っている話

【二階建て建売住宅・体験談】子どもが産まれて夢のマイホームを購入!すべて満足で幸せな毎日を送っている話

男性
【購入時の年齢】30歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族。自分と妻、2歳の長女、1歳の長男、犬





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】結婚前に妻が乗っていた車を使用していて駐車場は2台分

【家の特徴的なもの】
愛犬が走り回れる庭

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
共働きの妻とペアローンを組んで購入し、ローン返済期間は35年。住宅ローン控除期間が終わったら繰り上げ返済をしていく予定。

【家購入の意思決定者】
自分と妻の同意で決定




【以前に住んでいた住居】
2LDKのアパートに自分と妻、当時0歳の長女と愛犬で約4年ほど生活をしていた。建物の特徴はメゾネットタイプのアパートで、駅から徒歩10分程度の場所に位置しており、スーパーやコンビニエンスストアが近くにあり、便利な生活環境であった。

【購入タイミング】
1人目の子どもを出産したとき

【購入の理由】
毎月の賃貸料がもったいなく感じた。
毎月支払うことを考えたら、マイホームを購入してもいいのではないかと感じた。
また1人目の子どもが産まれたときにのびのびと子育てをしたいと思い購入を思い立った。


【建てた場所】
共働きのため自分と妻の職場及び両家の実家にアクセスしやすい場所



【土地選びの悩み】
建売での購入を考えていたため選択肢自体が多くなかった。
さらには子どもが学校に通いやすい場所かつ通勤に困らないような場所を希望していたため、更に選択肢の幅が狭まってしまい、なかなか希望とする立地の土地が見つからなかった。
相談については、弟が不動産関係の仕事をしていたため、細かいことまで相談に乗ってもらっていた。


【土地選びの決め手】
決め手については、「小学校が近かったところ・駅から徒歩圏内であり通勤に便利であったところ・両家の実家のちょうど中間地点であったところ・あらかじめ設定していた予算内であったところ・近くにスーパーや小売店があり住環境がよかったところ」です。



【業者選びの悩み】
自分自身の弟が不動産会社に勤めていたため、初めから身内から家を買うことを決めていた。
なので工務店や不動産業者選びで悩んだことや比較した不動産業者や工務店不動産業者選びの際に誰かに相談したりはすることがなかった。


【業者選びの決め手】
自分自身の弟が不動産会社に勤めていたため、初めから身内から家を買うことを決めていた。
よって、価格や人柄、評判、知名度、クオリティについては特に気にしなかった。
また、勤めていた不動産会社も大手であったためより安心感があった。



【建物選びの悩み】
一番悩んだことは間取り。
リビングから内階段で2階に上がるのかどうか。
部屋の数、1階にリビングがあるか2階にリビングがあるか。
トイレは1,2階の両方についているか等について悩みました。
相談相手は不動産の仕事をしている弟にしました。


【建物選びの決め手】
何件も内覧をして、自分たち好みの住宅メーカーが決まり、そのメーカーの住宅で探していた。
今の住宅の決め手は、予算内であったこと。
庭付きであったこと。
駐車場が2台分あったこと。
間取りが4LDKで希望通りであったこと。
耐震性能がとれていたこと。



【生活と心境の変化】
生活の変化としては、アパート時代は2階に住んでいたので、下の階の人に対して物音で迷惑をかけないように気を遣っていたが、気を遣う必要なくなったこと。
できるようになったことは、庭をドッグランに改造したので、愛犬がのびのび走り回れるようになったこと。


【後悔していること】
購入時に○○万円分の好きなオプションをつけることができるという特典があったのですが、その特典でベランダに雨よけの屋根を取り付けたが、それが失敗でした。
今後使用するかもしれないが、現状では、洗濯物を2階のベランダに運ぶことが大変で、ドラム式洗濯機で乾燥までしている状況なので、ほとんどベランダ干しをしていない。
もしオプションを選び直すことができたら、カーポートを付ければよかったと感じています。
また、別のオプションで玄関の外灯を人感センサー付きに変更したのですが、目の前が道路になっており、車が通るたびに人感センサーが反応してしまうため、わざわざオプションで付ける必要がなかった。
(点いたり消えたり鬱陶しいため、結局外灯を一切使用していないです。



【マイホームの良いところ】
なんといっても庭です。
ドッグランにするために庭の門戸を手作りをし、庭の端っこには花壇も作り園芸を楽しんでいます。
また、庭の一部を子ども使用できる砂場に改造をしているため、公園に行かずに庭で思う存分楽しむことが出来ています。
(コロナ禍であったため砂場を作りました。

また、庭には自分で芝生を植えているため、足も泥で汚れることがないため安心です。
将来はウッドデッキを作り、友人を招いてバーベキューをしたいと思っています。
自慢したいところは玄関を開けると開放的な吹き抜けの天井になっていて、間取り以上に広々と感じます。
そして大きな窓があり、とても明るい印象です。
釣りが好きな自分ですが、吹き抜け天井のおかげで釣竿を伸ばせます。


【家での家族の暮らしぶり】
基本的にはリビングで生活しています。
まだ子どもが小さいため、2階で生活することがほとんどありません。
1階に和室があるため、家族全員そこで寝ています。
ベランダについてはほとんど使用していません。
駐車場については自家用車と友人が車で来た時用に1台空きがあります。


【マイホームでの思い出】
リビングでの思い出がすべてです。
大きいテレビで子どもがアニメを見て歌ったり踊ったり、毎日が楽しい思い出です。
両家の家族が来た際にも十分な広さがあるので、おもちゃ(ジャングルジムや滑り台などの大きいもの)を出して楽しく遊んでいます。
大きいテーブルでみんなで食卓を囲むというあたりまえの日常がとてもいい思い出です。


【当時の自分へのアドバイス】
妥協は絶対にしないこと。
建物の外観内観はもちろんのこと。
住環境やそのた希望とするものなど妥協は一切厳禁です。
予算をオーバーしない範囲で希望がかなえられるものをすべて叶えよう!
住んでから後悔しても遅いです。
後悔しないためには、たくさん内見すること。
いろいろな人からアドバイスをもらうこと!
夫婦でしっかり話し合うこと。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む