二人目の子供が生まれるタイミングでマイホーム購入。35年ローンから借り換えしながら返済も含めて楽しんでます。

【二階建て建売住宅・体験談】二人目の子供が生まれるタイミングでマイホーム購入。35年ローンから借り換えしながら返済も含めて楽しんでます。

男性
【購入時の年齢】32歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族。自分(夫)、妻、18歳長女、15歳次女。





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】3LDK
【構造】木造
【駐車場】2台分あり。
車は自分も妻も所有している。

【家の特徴的なもの】
通りから自宅に入るのにクランクのような私道経由で。


【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円

【支払い】
35年ローン。9年目に乗り換え15年ローン。

【家購入の意思決定者】
自分が妻と決めた。




【以前に住んでいた住居】
結婚のタイミングに合わせて会社所有の社宅に引っ越しし約4年間住んでいました。
引っ越し後1年で長女が誕生したので妻、長女と一緒に過ごしました。

【購入タイミング】
2人目の妊娠がわかり、次女誕生のタイミングにあわせて現在のマイホーム購入。

【購入の理由】
それまで住んでいた社宅は決して広いわけではなく、2人目の子供が生まれることからマイホームの購入を考えました。


【建てた場所】
職場への通勤に問題のない範囲でスーパーマーケット、書店(大型チェーン店)の近く。



【土地選びの悩み】
会社への通勤時間が車で30分以内を前提に土地を検索。
住宅展示場に行きハウスメーカーを比較しながら妻と相談。
ネットや雑誌にある土地や建売ではなく、ネットに出る前の情報を得るためにメーカー所有の土地がないか相談しました。



【土地選びの決め手】
自職場が小学校・中学校が近く、職場へのアクセスを優先させると必然的に子供が通学しやすかった。
子供の学区が現在の家の土地を購入する決め手になりました。
複数の業者に相見積もりを取り、同様の条件であれば価格を優先にしました。



【業者選びの悩み】
住宅展示場の中で好みの住宅を取り扱っているハウスメーカーと、住宅展示場にない別のハウスメーカーを週末に見て回りよさそうなメーカーを3,4社に絞ってから価格と土地探しの結果から選定しました。
ミサワホームの蔵のある家、タマホーム(価格優先)が最終候補でした。


【業者選びの決め手】
まずは土地探しからスタートしており、もしも通常の不動産屋さんで良い土地が見つかっていれば好みの家を作るハウスメーカーに決定していた。
私のケースではハウスメーカーさん所有の土地が立地的に気に入ったため、必然的にその時点でそのハウスメーカーに決まった。



【建物選びの悩み】
土地の立地ありきで通勤・通学・買い物への利便性を優先させていたので、あまり広い土地を選べなかった。
そのため家の内部の間取りに制限があった、今ならもっと荷物を補完するスペースを確保したかった。
またエクステリアはハウスメーカーで見てもらえなかったので、家のサイズや間取りが決まってからエクステリアメーカーを慌てて探してしまった。


【建物選びの決め手】
前にも記載したがまずは立地優先だったので、建物を建てることのできる広さは最初から決まっていた。
その中で動線・収納を考えるとある程度間取りが決まってしまった。
子供部屋の拡張などもしたいので、もっと広い土地があればと今なら思う。



【生活と心境の変化】
自分の本拠地となる場所があるのは良いことで、賃貸よりも将来の資産としても余裕はできる。
ただしローン返済があるので自分と妻には簡単にセミリタイヤすることもできずローン返済するため
若干の重圧はあるかもしれない。


【後悔していること】
スペースがあまり広くないため、家族全員が個人の部屋を持つような間取りにすることができなかったことは後悔している。
妻が私と同じ部屋か、娘と同じ部屋で寝ることになってしまっているが、娘が大学に行くことになるとスペースができるとは
言っても将来結婚して孫を連れてくるようになるならどう考えても手狭だと言わざるを得ない。
将来もし現在の家をリフォームすることにしても元々のスペースがないと、家を拡張することもできないのは残念。
また収納がもっと欲しいしが横に拡張できないので、地下か屋根裏のような形で体積を増やすしかアイデアがない。
雪国なので冬の雪かきの大変さを考えれば、ガレージを作成できればなおよかったと思う。
現在駐車している車も雪が積もると駐車スペースがなくなってしまうので、もっと余裕をもって2台止めるようになりたい。



【マイホームの良いところ】
自分・妻の会社への通勤、子供たちの通学、生活必需品の購入に適したスーパーマーケット等へのアクセス。
これらの生活圏内のアクセスに関する利便性については大いに満足しています。
また飲食店もある程度あるが、繁華街ではないので治安は極めて良いところも満足しています。
狭いスペースながら2台の駐車場スペースがあり、家族で2台の車を所有できている。
立地に注意したため、子供を通わせたい学校の学区で治安も良いエリアを選ぶことができた。
近所に公園があったりして子育てをしやすかったり、お寺や神社があったりして夏にはお祭りがあり花火も近くで見えたりして
子供が幼い時期に家族との時間を確保するのに大事なものを容易に確保しやすいことが便利です。



【家での家族の暮らしぶり】
家族はリビングで過ごすことが多いが、誰がか趣味のTVを見ている際にはそれ以外の家族は自分の部屋に移動する。
現代はネット環境が整っているので、自分の部屋に行ったとしても特に問題なくネットを見る等して自分の時間を過ごすことができている。


【マイホームでの思い出】
自分は体格が良いので、ハウスメーカーで浴槽を選択する際には大きなものを選択しています。
そのため子供をお風呂に入れるのには、賃貸のときに使用していた浴槽に比べて圧倒的に広くて使いやすいです。
子供と一緒のお風呂に入ることのできる時期は限られていますので、その時の思い出のためにはマイホームの浴槽にお金をかけてよかったと思っています。


【当時の自分へのアドバイス】
立地は問題なかったけど、できればもっと広いスペースがある場所を探すことをアドバイスしたい。
また住宅ローンを35年の固定にしていたのは少し利子が高いので考え直すように指摘したい。
エクステリアのメーカーの選定について気付かず後回しにしているので、ハウスメーカーと同時にエクステリアのメーカーを
探しておくことが大事になることをアドバイスしたい。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む