自分たちの一生物の家をまた何十年先の事を深く考える良い時間でした。

【二階建て建売住宅・体験談】自分たちの一生物の家をまた何十年先の事を深く考える良い時間でした。

女性
【購入時の年齢】40歳
【購入時の職業】専業主婦
【家族構成】
結婚して子供あり
3人家族。妻である自分、夫、年長の長男





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】3LDK
【構造】木造
【駐車場】駐車場あり。4台分。夫と自分がクルマ所有。

【家の特徴的なもの】
外壁がガルバニウム鋼板。リビング吹き抜け。ランドリールーム。

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
35年ローンで夫の名義で契約。共働きで返済していく。

【家購入の意思決定者】
会社員である夫と2人で決めた




【以前に住んでいた住居】
アパートに夫と長男と自分で6年住んでいた。1DKの間取りで1人暮らし向けの物件。環境は徒歩圏内にショッピング施設や食べ物屋や病院があった。

【購入タイミング】
長男が一人歩きをしはじめた時。

【購入の理由】
アパートは狭かったため、いつかは引越しもしくは家を買う事を検討していたが。
子どもが転校を経験しなくても良いように戸建購入を選択。
自由に歩き始めた子どものためと快適な暮らしのために購入を決断。


【建てた場所】
住み慣れたアパートの近所



【土地選びの悩み】
以前住んでいた環境と変えたくなかったので、近所を探したのですが、なかなか土地自体がなくて売り出してある土地を探すのに苦労した。
比較したかったが、比較出来るほど売り出された土地が無かったので今となってはそこは少し後悔している。


【土地選びの決め手】
希望している地域に売り出されてる土地を発見し、即座に決めた。
また自分が元々勤めていた会社の売り物件だったので安心して購入を決めた。
また実家からの距離も程よく、子どもの校区も程よい距離のため都合が良かった。



【業者選びの悩み】
住宅展示場を色々と回ったが、デザインやコストのバランスに納得出来るような業者になかなか出会えず、元々勤めていた会社にする事を決意しました。
コストの問題がなければ業者は選びたい放題なんですが、やはりコストとの折り合いで選ぶしかなかった。


【業者選びの決め手】
自分たちの許せる範囲のコストしか出せないのでコストはやはり大きい。
あと家は一生物。
信頼できる会社だったり人でなければ注文できないと思った。
元勤め先という事で信頼関係か強かったのでかなりの安心感がありました。



【建物選びの悩み】
ネットで外観・間取りを検索しまくった。
自分の気に入った物をいくつもりピックアップし、夫と相談しながら業者の設計士と何度も打ち合わせしなから自分たちの立地条件とも相談しながら理想に近づくよう進めていった。


【建物選びの決め手】
自分の理想通りにするにはコストがオーバーしたのでお金と相談しながら削る部分は削って予算内に納めた。
デザインと利便性を重視しながら、メンテにお金がかからないような材料を使用して将来の支出を抑えるようにした。



【生活と心境の変化】
家族で家で過ごす事が増えた。
また人を招いたりしてみんなでゆったり楽しい時間を過ごせるようになった。
また、子どもが歩き始めた頃に入居したため、自由に動き回れる範囲が広かったので嬉しそうでした。
大きなおもちゃの購入も気にせず出来ます


【後悔していること】
間取り等を決める時、設計士やコーディネーターと納得いくまで打ち合わせて色々な項目を決めましたが、やはり住み始めると不便に思う事があります。
細かい事ですが、コンセントの位置と電気のスイッチの位置が1番気になります。
コンセントは多めに付けていましたが必要な場所に無くて必要では無い場所につけてしまってます。
電気スイッチの位置は構造上、右にあったり左にあっりで押しづらい所があります。
自分の癖みたいなものがあるのでどの方向にあるかを統一すれば良かったと思いました。
あとは前に住んでいたアパートの電気スイッチ位置に慣れていたので同じような所にスイッチを作っておけばもっと違和感が無かったのかなぁ。


っと思います。


【マイホームの良いところ】
リビングに吹き抜けを作った事は大正解でした。
夜は除きますが一日中すごく明るくライトが必要ありません。
あとは圧迫感がなく解放的です。
2階の床面積が減りますが、ほぼリビングで過ごすので価値はかなりあると思います。
あと吹き抜けの天井にシーリングファンを取り付け機能性も見た目もかなり良いです。
あとランドリールームを兼ねて脱衣室を広く取ったのも大正解でした。
収納を多く取り脱衣室で使うタオルやパジャマ、下着類をしまっているのですか、洗濯物を取り込んだあとすぐにしまえるのはすごく楽です。
天気が悪い日は洗濯物を室内で干せるようにランドリールームとリビング、ベランダの出入り口にホスクリーンを取り付けたのもすごく便利です。


【家での家族の暮らしぶり】
子どもがまた小さいこともかありほぼリビングで過ごしています。
リビングは広めに作ったので3人それぞれ好きな事をして過ごしています。
それぞれ2階には部屋を作っていますが今は使っていません。
年を重ねその時が来ればそれぞれの部屋で過ごすのかなぁと思っています。


【マイホームでの思い出】
回遊性のある間取りにしているのですが、そのおかげで追いかけっこをして遊んでいます。
子どものお友達か来たら大喜びです。
またリビングに吹き抜けがあるおかげで子どもを高い高いするのに夫は気兼ねなく上にほりなげています。
子どもはおおはしゃぎです。
子どもの成長と共に新しい楽しい思い出がどんどん増えてきています。


【当時の自分へのアドバイス】
見た目にかなりこだわっていましたが、やはりコスト重視で折れるところは折れて色々と決めて行くこと。
建て始めるとタイトスケジュールで色んな事を決めていかないといけないので金銭感覚がおかしくなってくるので、その部分は要注意、あとは立地条件の一つに家の前の道の通行量や通る車種をもう少し調べてみること。
あとは電気のスイッチの位置を思った以上に慎重に検討する方がいい。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む