【三階建て注文住宅・体験談】一人暮らし。初めて注文住宅を購入してみて分かったよかったこと、後悔していること
男性
【購入時の年齢】30歳
【購入時の職業】生命保険募集代理人
【家族構成】
一人暮らし
新築・三階建て・注文住宅
【間取り】3K〜3LDK
【構造】木造
【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円
【支払い】
マイホームを建てる前に、自宅が火災で全焼しました。
それで火災保険金が3000万円出たので、それで一括で支払いました。
【家購入の意思決定者】
父親に知り合いの工務店があるので、母と自分が相談しながら父が決めた。
【以前に住んでいた住居】
自分の曽祖父が建築した家です。
祖父、祖母と3人で住んでいましたが、二人とも亡くなりその後一人で住んでいました。
生まれてから30年間住んでいました。
木造二階建てですが、昔の家なので天井が非常に低かったです。
周りには昔から小さな商店ががたくさんありましたが、どんどん閉店していき、アパートや新しい一戸建てに変わっています。
【購入タイミング】
自宅が火災に遭ってから3か月ほどで決めました。
【購入の理由】
しばらく賃貸の生活も考えましたが、ずっと住んでいた場所が駅から徒歩5分であることも考慮して結局同じ場所に建てることにしました。
【建てた場所】
以前住んでいた場所と同じところに建てました。
【土地選びの悩み】
他の市の土地のマンションや1戸建てを購入することも検討しましたが、思っていたよりも土地や建物の価格が高かったのであきらめました。
また、同じ市でも売りに出ている土地は坪単価が公地価格よりもはるかに高く、馬鹿馬鹿しいと思ったので、結局同じ土地に建てることに決めました。
【土地選びの決め手】
以前住んでいた場所が前述したように駅から徒歩5分でした。
またスーパーや病院、市役所も徒歩や自転車で移動できる距離にあるので立地条件としては非常に便利でした。
また、近くに月極駐車場も所有し自分で管理しているので、その点からも都合がよかったです。
【業者選びの悩み】
父親の知り合いの工務店以外にも大手不動産会社や親戚が経営している不動産会社も比較してみました。
しかし、大手不動産会社はやはり利益優先のため仕上がりに疑問を持ちました。
また親戚の不動産会社は正直言って、評判がよくないので悪いと思いながらも依頼しませんでした。
【業者選びの決め手】
宮崎産の杉の木を使用した家で丈夫で、外観も美しく価格も手ごろだったようで、父親がそこに依頼することにほぼ決めていました。
また人柄もよく、職人さんの技術が高いということもあって他の選択肢はどんどん削られていきました。
【建物選びの悩み】
注文住宅を建てた知り合いにシステムキッチンやリビングルームを見せてもらい、手本にさせて頂きました。
また、予算に限りがあることから3階はロフトにして物を置くスペースにするか、2階にするかなどで悩みました。
【建物選びの決め手】
予算の都合上3階建てに決定し、ロフトにすることで空間は狭くなりますが、勉強部屋にできたり物を置くスペースを確保できました。
また、抜き抜けに決定したのは以前住んでいた家がとにかく暗かったので、明るさを重視するためです。
【生活と心境の変化】
普段は一人で住んでいますが、1,2か月に1度両親が来ています。
父親が日曜大工が好きで、父親が吹き抜けの手すりやテレビ台を作っています。
そのためよく友人を食事に招待するのですが、その度に父親がうれしそうに新築の話をするのが楽しいようで、自分もうれしくなります。
【後悔していること】
前に住んでいた家が建て方が悪かったのか、とにかく暗かったので、今度は明るく開放感にある家にしようと決めていました。
それで吹き抜けの家にしたのですが、やはり天井が高くて空間がかなり広いのでエアコンの効きがあまりよくありません。
夏はそれほど感じないのですが、冬になると暖房の効きが悪くかなり寒く感じます。
その割には電気代が高くついてしまい、悩んでいます。
オール電化にしたのですが、冬は電気代が3万円近くかかりこともあります。
従って、吹き抜けにせずに窓を大きくするなどして明るさを出した方がよかった、と後悔しています。
また玄関先をオープン外構にしたので、駐車するには便利ですが、通行人が敷地に入ってきて毎日不快な思いをしています。
【マイホームの良いところ】
まずリビングダイニングが25畳ほどあるので、とても広々とした空間で非常に気持ちがいいです。
よく職場の上司や同僚、また学生時代の友人を招いて食事をしますが、広くて気持ちがいいとほめてくれます。
特に木の匂いがして暖かみがあっていいね、といってくれるのがうれしいです。
ダイニングは10人が座れる大きなテーブルを置いているので、そこですき焼きやしゃぶしゃぶをして楽しんで食事が終わったらリビングでソファに座ってテレビを見たり談笑するのが定番になっています。
またトイレを1階と2階に設置したのが思ったよりも快適で便利になりました。
前の家では一つしかなかったので、冬の寒い季節にトイレに行くのが億劫でした。
また、3階のロフトに自分が小学生の時に使用していた学習机を置いています。
そこで資格の勉強をしたりコミックを読んだりするのも楽しい時間となっています。
【家での家族の暮らしぶり】
家族それぞれの部屋があり、普段は一人暮らしですが両親が帰ってきたときはなるべくリビングで過ごすようにしています。
しかし、前述したように冬にリビングで一人でいると電気代が高くつく上に寒いので、自分の部屋でインターネットなどを楽しんでいます。
【マイホームでの思い出】
やはり新築してから職場の人や学生時代の友人を自宅に招待する機会が増えました。
職場が自宅から徒歩5分であることから、遠くから車で通勤するパートさんや上司に駐車場を貸してあげると非常に喜ばれます。
また、上司が残業で遅くなった時に自宅に泊まっていかれていろいろ世間話をしたことが楽しい思い出です。
今はもう退職されましたが、仲の良かった上司なので懐かしく感じます。
【当時の自分へのアドバイス】
明るく広々とした空間は気持ちがいいが、吹き抜けは小さな音よく聞こえるし、冬は寒さが厳しいのでやめておいた方がいいよ、とアドバイスしたいです。
また、新築を決断したのが早かったので、しばらくは賃貸に住んで、様子を見ながらじっくりと検討した方が後悔することは少ないと、言ってあげたいです。
あともう少し予算に余裕を持って全額を使わずに少しでもお金を残しておけ、とアドバイスしたいです。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。