学校が近い場所に建てた一軒家は20年ローンを9年で返済完了。次に建てるときはこの経験を活かす!

【二階建て注文住宅・体験談】学校が近い場所に建てた一軒家は20年ローンを9年で返済完了。次に建てるときはこの経験を活かす!

女性
【購入時の年齢】25歳
【購入時の職業】経理事務員
【家族構成】
結婚して子供あり
6人家族。夫と妻(自分)、中3長女、中1次女、小5三女、翔1長男。





新築・二階建て・注文住宅
【間取り】4DK
【構造】木造
【駐車場】駐車場あり、5台ほど停められるはず。

【家の特徴的なもの】
家と物置、カーポートの全てがガルバ。2階にはホームシアターあり。

【金額】(土地代込み)
2001万円〜3000万円

【支払い】
20年ローンで夫の名義。2人で働いて9年で返済完了。

【家購入の意思決定者】
夫と話し合って2人で決めた




【以前に住んでいた住居】
結婚前の夫とアパートで暮らしていた。スーパーの近くの2階建アパートで2年間。駐車場が1台分しかなかった。2DKで築4年のアパートだったが、若者が多い場所だったため周囲はうるさかった。

【購入タイミング】
結婚の1年ほど前。

【購入の理由】
結婚前に建てて共働きで返済し、ある程度のところで結婚して子供を作ろうと思った。
私も夫も地元のため、いずれ建てるのならば早めのほうがいいと判断したから。


【建てた場所】
両方の実家の間。
小中学校が近く、ちょうど新興住宅地ができた場所だった。



【土地選びの悩み】
夫の親が自分の土地に二世帯を建てろと言ったが断った。
夫は一人っ子だから親の干渉が激しかったので。
その代わりに徒歩10分ほどのところに建て、いつでも行き来できることを強調した。
丁字路の突き当たりは事故車が飛び込んできそうなので、あえて丁字路の突き当たりを外して建てた。


【土地選びの決め手】
土地所有者が早く売りたくて値下げしたタイミングだった。
小中学校が近く、隣市への橋のたもとで、平野の高台。
海からも山からも遠く、高台だから川の氾濫も無関係。
両方の実家に徒歩10分で行けて、スーパーも徒歩2分。
郵便局と内科と歯科と整形外科と耳鼻科が徒歩2分圏内。
バス停も近く、高齢になってからも生活しやすい。



【業者選びの悩み】
あちこちのモデルルームを見て歩いたが、どこも高く、間取りの自由がきかなかった。
使える業者も限られており、色々と選択肢が少なかったため、選択肢の多い地元の工務店に決めた。
大手はこちらの希望が全て通るわけではないようだ。


【業者選びの決め手】
親の紹介。
価格もそこそこで、社長はこちらの話をよく聞いてくれた。
ホームシアターに関しても地元の音響設備屋さんと何度も話し合って、家を作るときに壁の中にコードを全て通せるようにしてくれるとのことだった。



【建物選びの悩み】
何もわからずに建てたので、ひたすら親と工務店の社長のアドバイスに従った。
掃除しやすいようにと、高齢になってから躓かないようにということで、段差の少ない家になった。
あと、お掃除ロボを使うようになったらということで、真四角な居間を作った。


【建物選びの決め手】
1階は利便性を追求し、2階のホームシアターは音が綺麗に響くように設計した。
外は壁の塗り替えを不要にするためにガルバに。
シンプルな家を望んだ夫の希望で、外から見ると完全な長方形。
まるで事務所のようだが、私も主人もシンプルが好きなのでこれでいい。



【生活と心境の変化】
子供2人の予定で建てたので、今では部屋数が足りなくて不便。
しかし子供がわちゃわちゃしているのも、これはこれでアリかなと思う。
隣の部屋の住人がいるわけではないので、気遣いせずに済むのはいいこと。
ただ隣近所とは一生の付き合いになるので気をつけなければと思っている。


【後悔していること】
キッチンの腰の位置辺りにコンセントをつければよかった。
玄関を入ってからすぐに小部屋があるとよかった。
玄関入ってすぐに居間を通らなければならないので、人が来る時には玄関も居間もキッチンも片付けなければならない。
玄関から直接入れる小部屋&トイレがあるのが良かったと思う。
玄関にコードをかける場所も作れば良かったと思っている。
部屋数が足りないのは計算外。
大きな部屋を一つ作って、仕切りができるようにしておけば良かった。
風呂場は、一切の棚をなくしてしまえばよかった。
棚の下の掃除が大変。
そして本が多いので小さくてもいいから書斎を作れば良かった。
本棚が足りなくてシステムラックを使っているが、本を大量に置いているため動かすのも一苦労。


【マイホームの良いところ】
広い居間は便利。
家族全員でごろ寝しても大丈夫。
今の横の小部屋の仕切りがアコーディオンカーテンなのも便利。
閉めれば見えないが、完全に扉ではないので子供が篭っても何をしているのか大体わかる。
シアタールームは音響設備屋さんに完璧にしてもらったのでかなり良い。
音にも画面にもこだわったので、子供たちと映画を見るのに最適。
カードは全て壁の中のパイプを通せるので、部屋はすっきりして見えるのが良い。
またシアタールームの片隅にひと区画余分があるのだが、そこには冷蔵庫や棚を置いて置けるので便利。
このコロナ禍では、誰かがコロナになってもそこで隔離もできるほどの状態。
夫の趣味でPC関係も充実させているので、ゲーマーにはもってこいだと思う。


【家での家族の暮らしぶり】
子供は2部屋を4人で使う。
私はリビングで過ごし、子供は子供部屋で、夫はシアタールームで過ごすことが多い。
庭は畑があるので夏場は畑の世話をする。
ベランダは2階で、花火大会の時に家族で眺めている。
カーポートは2台分だが、畑以外はアスファルトを敷いているので、ほかに3台は停められる。


【マイホームでの思い出】
子供が大騒ぎしても気にならないのが最適。
あと、撤去の時を考えなくてもいいので好き勝手に模様替えもできる。
何かが壊れても自分もちなので金額が気にならず、子供の遊びの幅も増える。
自由がきくので子供の悪戯にも寛容になれるし、子供も自由に過ごせる。
料理も早いうちからやらせることができたのは、汚れなどを気にしすぎなくて済んだから。


【当時の自分へのアドバイス】
玄関から直接入れる小部屋とトイレを設置すること。
玄関にコートをかけて置くクローゼットを作ること。
狭くてもいいからパントリーは作る、米袋を置ける高さと、調味料系と粉物を置いておけるように。
奥行きはいらない、奥の方においたものはとらないから。
風呂場は棚が一切ないタイプを選ぶように、掃除が大変だから。
風呂蓋はくるくるタイプではなく、板を乗せるだけのものに。
2階には小さくても書斎を。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む