完ぺきでは無いけど、周りを気にせず家族が騒げる広い家。

【二階建て建売住宅・体験談】完ぺきでは無いけど、周りを気にせず家族が騒げる広い家。

男性
【購入時の年齢】31歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
5人家族。妻、高1の長女、5歳の次女、3歳の長男





新築・二階建て・建売住宅
【間取り】4LDK+S
【構造】木造
【駐車場】1台分 自分

【家の特徴的なもの】
広いリビング(26畳)

【金額】(土地代込み)
3001万円〜4000万円

【支払い】
35年ローン 自分名義でローン 現在進行形

【家購入の意思決定者】
夫婦で話し合い2人で決めた。




【以前に住んでいた住居】
夫婦2人で、賃貸マンションに1年住んでいました。建物は当時、築35年で古く、家賃は駐車場代込みで月84000円でした。6階建てのマンションで1階の角部屋に住んでいましたが、湿気のせいかキノコが生えてきて環境的には悪かったと思います。間取りは3DKで6畳が2部屋と3畳が一部屋でした。
風呂トイレは別でしたが、タイル張りでデザインは古かったです。
市内の中でも1番地価の高い住宅地であったため、最寄駅は近く、交通の便も良く、スーパーをはじめたくさんお店があり住むには大変便利でした。
また、道も平坦で自転車があれば不便はなかったです。
近隣住民との接点はあまりありませでしたが、トラブル等もありませんでした。



【購入タイミング】
結婚して3年目かつ転職で地元に戻って来て1年半ぐらい経った頃に購入しました。


【購入の理由】
基本的には憧れです。
自分は一戸建てに住んだ経験が無く、逆に妻は一戸建てで育ちましたので。
子育て環境について考えたのも購入の理由です。


【建てた場所】
実家の近く



【土地選びの悩み】
土地勘はありましたので、実家の近くで、職場に電車で通いやすい環境で探しました。
市内のもっと都会な方とも比較はしました。
相談は親・兄弟にしました。
業者からは、同じような環境を探している人もたくさん見学に来ているし、実際に購入されているとのアドバイスをもらった。



【土地選びの決め手】
市内の都会な方とも比較しましたが、値段が高く、収入から考えても価格が適しているため。
また、住宅地であるため大変、静かで、一軒一軒の土地が広く、子育てにも適していると考えました。
実家からの距離も近い事も決め手となりました。



【業者選びの悩み】
モデルルームの見学に始まり、ハウスメーカー主催の見学会に何件か行き、実際に工場なども見ました。
ツーバイフォーや鉄筋など建築方法の違いは本やインターネットで調べて勉強しました。
当時、口コミなどの投稿は少なく、メーカーの知名度は必須でした。


【業者選びの決め手】
業者選びの決め手は、ほぼ勢いで、価格も適しているためです。
担当者さんは、若い方でしたが、人柄はよく電話にはすぐ出てくれますし、大変気遣いの良い方でした。
知名度は高いハウスメーカーでしたので、今ほど口コミが無く、そこは重要でした。



【建物選びの悩み】
建物を選ぶ時は、間取りは一番に気にしました。
やはり出来るだけ広い方が良かったので。
親や親戚、兄弟などに相談しましたが。
業者からは、狭い間取りでは、広く使うための工夫、広い間取りでは、その環境の良さをアドバイスされ、後者をとりました。


【建物選びの決め手】
基本的には木造建築が良く、そこが一番の決め手でした。
また、耐震性にも定評があり、防音にもすぐれている事も重要なポイントでした。
間取りは当初、5LDKでしたが、納戸が欲しく、4LDK+Sに設計を変えてもらいました。



【生活と心境の変化】
賃貸マンションの時は、子供の泣き声や走る音などが、気になっていましたが、一軒屋に住むようになってからはそれらが気にならなくなり穏やかに生活できるようになりました。
また、庭でのバーベキューなど家族でのイベントも増えた事もよかったと思います。


【後悔していること】
外構工事は、必要最低限だけやりプランが決まった段階で後からする予定でしたが、管理が難しく、雑草だらけになり大変後悔しています。
外構工事も一緒に最初にするべきでした。
収納も最近ではビルトインが多いですが、当時持っていた気に入った家具を置きたいためその辺はフリーにしていましたが、
今になってビルトインにすればよかったと後悔しています。
床の色にこだわりがあり、ダークな大人な色にしましたが、子供が大きくなるに連れて色は明るくした方が、良かったと思っています。
また、子供の扱いが悪い事も当時は想定出来ておらず、もっと傷のつきにくい素材にするべきであったと思います。
リビング階段はおしゃれで、子供と顔を合わすため良かったのですが、エアコン等が効きにくいため必要だったか疑問に思います。



【マイホームの良いところ】
我が家の良い所は、とにかく広い所です。
リビングは23畳あり、和室と合わせて30畳近くになります。
土地も広く建ぺい率が60%なので、庭も広くバーベキューなどをして、季節の良い時期には家族で外で食事ができます。
隣近所との家の間隔も広く、騒音も気にならないため大変静かで、プライベートも確保されている所も気に入っています。
吹き抜けではありませんが、天井は高く設計してもらい、特に寝室は通常の1.5倍近く天井が高く開放的な雰囲気で快適に
睡眠がとれます。
部屋数も多く、まだ年齢が小さいため割り当てていませんが、部屋数や広さに不安はありません。
駐車場は掘り込み式で1台用ですが、2台目を停める事になってもまだ余裕は残されています。
全てにおいてその広さが魅力的です。


【家での家族の暮らしぶり】
家族は基本的には、ほぼ全員リビングで過ごす事が多いです。
高1の娘は、テスト勉強の時などは2階の自分の部屋に籠りますが、それ以外はリビングで過ごしています。
リビングではテレビやYou tubeをみて過ごす事が多いです。


【マイホームでの思い出】
娘が小学生の頃は、習い事のつながりで、ご近所さんの家に招待されたり、我が家に招待したりして家族ぐるみでの付き合いが出来た事がマイホームならではで大変、楽しかったです。
各家庭で手料理を一品二品持ち寄りお酒も持参して、大人は大人で交流を深めれましたし、子供は、普段接しない子どもともつながりが出来、友達がたくさん出来たと思います。



【当時の自分へのアドバイス】
マイホーム購入のアドバイスとしては、近隣の環境を良く調べる事が大事だと思います。
土地勘があれば良いですが、せっかく建ててもお隣さんとのトラブルがあれば、簡単に引っ越しも出来ない分苦労すると思いますので。
子供が通う小学校から中学校のレベルや環境を調べれば、その地区に住む住人の雰囲気も分かるかと思いますので、
下調べは大事かと思います。

「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ

こんな悩みはありませんか?

  • 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
  • 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
  • アパート暮らしだと手狭に感じてきた
  • 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
  • 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
  • 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい

こういった思いを持つあなたに、
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。

そして・・・

  • 妥協はなるべくしたくない
  • 予算内に抑えたい
  • 住んでから後悔したくない
  • いい土地が見つからない
  • もっと間取りを見比べたい

こんな悩みがある方には、
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。

>>続きを読む