【二階建て建売住宅・体験談】土地や物件は巡り合わせ。まさか自分が庭付きのマイホームが持てるとは!
男性
【購入時の年齢】38歳
【購入時の職業】会社員
【家族構成】
結婚して子供あり
4人家族。自分、妻、4歳と1歳の子供。
新築・二階建て・建売住宅
【間取り】4LDK
【構造】木造
【駐車場】2台分
【家の特徴的なもの】
庭が広い
【金額】(土地代込み)
4001万円〜5000万円
【支払い】
35年フルローン。自身の名義。
【家購入の意思決定者】
自分で決めました。
【以前に住んでいた住居】
3年住んでいて、2LDKのアパート。駅徒歩15分でリビングが17畳と広め。
1坪風呂やシステムキッチンなど賃貸アパートにしては設備は充実してます。
【購入タイミング】
木材の価格も高騰している事と、ロシアの戦争が始まりさらに高騰の懸念があった為、2022年3月に契約しました。
【購入の理由】
4人家族で3?4LDKを賃貸で借りるとなると、購入してもローンの支払い額はそれほど家賃と変わらない為。
【建てた場所】
現在住んでいるアパートから徒歩7分ほど駅から離れた所
【土地選びの悩み】
いわゆる旗型という形なのでかなり悩みましたが、業者と現地へ見に行った際駐車する際の懸念点などを全てクリアできる提案を頂いたのでそのまま決めました。
後は最寄駅からの距離が遠くなる事と、土地までの道のりが少し狭い道が多い事でした。
【土地選びの決め手】
とにかく広さで決めました。
比較した他の土地は、最寄駅からは近いものの、価格が1.5倍くらいになる事と広さが購入した土地よりも半分くらいの広さになってしまう事から、駅から遠くても駐車場2台分と庭も取れる広さという事で決めました。
【業者選びの悩み】
聞けば聞くほどわからなくなってしまうので沢山は比較しませんでした。
ローン審査にも不安があった為、どのようにローンを組むかという事を親身になって聞いてくれる業者で選びました。
本やセミナーも大事かと思いますが、逆に知識ばかり入れても担当する業者さんがやり辛くなって良い提案を受けれないと思いあえて任せてみてます。
【業者選びの決め手】
担当の人柄と、業者間の繋がりがとても良さそうな印象でした。
また、注文住宅ですがベースの設備のグレードも良さそうな事と、業者間の関係性が良いせいか、色々と融通が効く為決めるきっかけとなりました。
あとは業者へは何回も通う事となる為、業者へのアクセスも良かったのもポイントでした。
【建物選びの悩み】
最近はインスタやYouTubeで参考になりそうな情報や画像を見ています。
間取りは広さがある程度決められている中での計画なのでどこまで妥協していくかで悩みました。
比較はしてませんが、家族で将来の事を考えながら皆んなで決めています。
【建物選びの決め手】
利便性は自分たちでインスタなどで参考にしながら決めており、デザインは多くのサンプルから選べたのでそれが決めてとなっています。
耐震性も担当からしっかり説明頂き、他社との比較もしてくれたので安心しました。
【生活と心境の変化】
まずは物が減りました。
注文住宅という事もあって、新しい家に合わせて買い替えもしましたが、逆に家に合わせてもう必要無い物など一気に断捨離し、賃貸だと棚なども置いてましたが、戸建てだと予め自分達で考えて収納なども作っているので無駄な物が減って良かったです。
ついでに家計も見直せた事も良かったポイントです。
【後悔していること】
まずは自己資金をしっかり計画しておけばよかったと思ってます。
コロナや戦争による物価の高騰もあった為、買える時に買えたら買ってしまおうと思い現在に至りますが、将来設計をキチンと出来る方はもっと前から取り組んだ方が良いかなと感じています。
ただ、土地などはその時のタイミングなどでもう今後出会う事の無い条件の物もありますので、チャンスは逃したくありませんね。
設備などについては、バルコニーは要らない気がします。
掃除が大変そうな事と、広いバルコニーなら色々と使えそうですが、洗濯物を干す程度なら今は浴室乾燥もありますし、花粉症がひどい方はそもそも外で干さないので、うちでは思い切ってバルコニーを辞めて、そのかわり部屋などを広くしました。
もしバルコニーがあるなら、水道設備は必須ですね。
【マイホームの良いところ】
とにかく土地が広い事ですね。
予算の関係上建物は大きくありませんが、車2台分のスペースの他にお庭スペースもあります。
まだ子供が小さいので庭でプールも余裕です。
近所迷惑にならない程度にプチバーベキューもしたりして、友人も呼べる家です。
また、家の裏が静かな公園でひらけているので日の光もよく入り最高です。
駅近で密接した住宅よりも、駅から少し遠くても自宅でのびのびと生活できる方が私たちには合っている気がします。
カーポートもあるので夏場でも直射日光を避けて子供を遊ばせたり、雨の日でも車の乗り降りは楽です。
ガレージだとコストもかかるし固定資産税もかかるのでカーポートにして良かったと思ってます。
スペースに余裕がある家と土地で良かったです。
【家での家族の暮らしぶり】
子供部屋5畳を2部屋確保しています。
男女の兄弟なのでしっかりそれぞれ個室を作りました。
基本みんなリビングでゆっくりしていますが、2階にはワークスペースも設けており、将来的にはそこで子供が勉強をしたり自信もそこで少し仕事する予定でもあります。
【マイホームでの思い出】
とにかく人を呼べる事ですね。
賃貸だと呼べる人数もかなり限定されますし、そもそも集合住宅なので隣や上下の部屋の方にも配慮が必要なので。
以前は木造賃貸でしたので、生活音がたまにストレスに感じていましたがこれからは一切無くストレスフリーなのが嬉しいです。
子供も外で遊ぶようになり健康的です。
マイホーム購入という責任やプレッシャーもありますが、それには変えられない家族の喜びもあり逆に仕事にも熱が入ります。
【当時の自分へのアドバイス】
自分は勢い半分だったので、もう少し計画的にいっても良かったかなと思います。
しかし土地や物件も巡り合わせな部分もあるので家族と相談しながら慎重に決めて下さい。
ただ、今まで払ってきた賃貸アパートや賃貸マンションの家賃も馬鹿にならないので、もっと早くに購入検討しておいた方が良かったかなと思います。
補助金関係も自治体によって違ったりするので調べましょう。
「賃貸よりマイホームで子育てしたい」とは思うけど決断できない方へ
こんな悩みはありませんか?
こういった思いを持つあなたに、- 子供の泣き声や飛び跳ねる音が響いて周りに迷惑がかかる
- 今はいないけど将来子供ができたらマイホームで子育てしたい
- アパート暮らしだと手狭に感じてきた
- 友達がマイホーム暮らしでうらやましい
- 子供部屋を作ってあげたいけど狭い賃貸では無理
- 子供に転校を経験させたくないから一つの土地に落ち着きたい
「マイホーム購入で悩むべき本当に大事な要素は何か?」
をお伝えしています。
そして・・・
こんな悩みがある方には、- 妥協はなるべくしたくない
- 予算内に抑えたい
- 住んでから後悔したくない
- いい土地が見つからない
- もっと間取りを見比べたい
「マイホーム購入で不安材料をなくし、後悔しない決断ができる」
そのためのヒントをお伝えします。